D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"店員"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得総合的に判断するとKiss X3だと思います。出来たらちょい予算オーバーになるかもしれませんが、X3本体と18-200mm位(シグマとかタムロンの社外メーカーから出ているもので可。アウトレット・新古であれば結構価格もこなれているみたいです/アウトレット・新古などを購入する場合はカメラ屋さんで)のレンズの組み合わせではいかがですか?レンズ自体は特に描写力に優れ、明るいレンズでもないで批判の声も多いと思いますが、広角から望遠までカバー出来るのでレンズ1本持ってブラブラするのには結構重宝します。私はニコンのD30
5257日前view75
全般
 
質問者が納得>前はD60とkissX2をでしたが、kissX2は価格的に諦めました。EOS Kiss X2は1万円のキャッシュバックキャンペーン期間中のため、実質的にはEOS Kiss Fと価格はほとんど変わらないと思います。「価格的にX2は諦めてFを候補に」は理由になっていないと思いますが。>非常事態用に乾電池がD60は使えると先日書かれていました。D60::主な仕様http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/spec.htm「電源/使...
5532日前view32
全般
 
質問者が納得ご自信の目が一番だと思いますので、一番手っ取り早いのは価格コムのレンズコーナーで両メーカーの同性能程度のレンズのクチコミに個人投稿されている写真を見比べていかれる方法だと思います。マクロレンズだと花のアップ写真が多いから色や雰囲気の違いも分かりやすいのかなと思うのですが。私の感覚でよければ、キャノン:明るく白目、全体アッサリ系の上に派手な色がキッパリのってくる感じで、遠近感に少し乏しい。日本人の肌の色を特に女性好みに表現できる。ですので現代的でファッション感覚なものに適している。ご家庭で家族のスナップが多い...
5751日前view115
全般
 
質問者が納得一眼レフが得意とする分野(望遠とか背景のぼけ)をどのくらい必要とされるかでしょうね。GR-Dで満足されているのであれば、そういう機能はあまり必要とされていないのかなとも思いますが。一眼の一番のデメリットはなんと言っても大きくて重いことです。それに耐えられるのであれば、問題はないと思います。ただ、レンズは良いものを選んだ方が宜しいでしょう。本当はカメラも小型で一眼レフ並の撮像素子を持つレンジファインダー機をお勧めしたいところですが、安いR-D1sでも本体のみで20万円、ライカM8だと70万円に及びますのでちょ...
5601日前view26
全般
 
質問者が納得キスペケ2が一ヶ月待ちというのは疑わしいですね。在庫(キスペケ)を処分したいからではないでしょうか?お父様のお使いのレンズの種類が詳しく分かりませんが、キヤノンはレンズに手ぶれ補正機能を内蔵します。そのため、レンズの名称に「IS」が付かないものは手ぶれ補正できません。キットレンズにIS付きなら補正が利いて活動範囲が大きく広がります。ニコンの場合も「VR」付きなら同様です。4段分というのはあくまで目安で、最大でと解釈しましょう。シャッタースピードや被写体の動きなど様々な要素でブレ補正の効果が変わります。またA...
5847日前view84
全般
 
質問者が納得>>nikon D60とcanon kiss x2で迷っています。<<D60は交換レンズで使えるのは制限がありますがK・X2は制限は有りません。AF(オートフォーカス)でしか使えずマニュアルでしか撮影に使用できません。貴方のような使い方は更に買い増しすると思われますのでK・X2がお勧めです。前作のKDXのアンダーに写る欠点は直されたようだし。特にサードパーティーのレンズを使うならK・X2が良いです。参考になると思われるURLを載せておきます。価格comです。http://kakaku.com/camera/...
5867日前view30
  1. 1

この製品について質問する