D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画素数"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得予算が3万ちょっと有るなら中古で乗り換えるよりは新しいレンズを追加する方に使ってみてはどうですか?G1のレンズキットをお使いならパナソニックの20mmF1,7を追加すれば今使ってる標準ズームより背景もぼかしやすくなりますし室内でも写しやすくなりますよ。(室内でもISO感度を少し上げれば(ISO400~800程度)ノーフラッシュで写せます)中古で他のカメラに乗り換えても結局はレンズを追加しないと背景ぼかしで満足できる結果にはなり難いですし出費的にはG1にレンズを追加するより高くつきますよ。また、写りの違いは機...
4559日前view62
全般
 
質問者が納得予算的に問題ないならD60が良いでしょうね。何かあっても友人に相談も出来るしね。予算が厳しいなら、D40が良いでしょう。画素数は600万画素と少なく思えるでしょうがA3以上を頻繁に印刷する訳でないなら十分です。画素数以外はD60とほぼ同じ感覚で使えると思います。どちらにしても、最初はレンズキットを買って、慣れたらレンズを買い増せば良いでしょう。金額的に問題ないなら、ダブルズームキットの方がお買い得です。
5664日前view51
全般
 
質問者が納得レンズキットの価格差で2万弱といったところ。 スペックを比べると新型が良いのは当たり前だが、実用上、気にするような違いはありません。 D40ならもっと安い。 仮に私が子供に買い与えるならD40かD60にします。 D5000が余裕で買える資金があるのならD90を買います。 カメラの愉しみ方は人それぞれですが、私は、バリアングルモニターを使って撮影することは、100回撮影機会があって、1回あるかないかだと思うので全く魅力を感じません。
5453日前view26
全般
 
質問者が納得残念ながらその予算では②を満足させる機種には手が届きません。可能性があれば、CANON EOS40Dの在庫処分品に手が届くかもしれません。記録メディアはCFのタイプ2ですが、アダプターを使えばSDカードが利用できますので気にする必要はないでしょう。単三電池が使える機種は本体のみではペンタックスに限られます。EOS40Dではオプションのバッテリーグリップを使うことで単三型電池の仕様が可能です。現行のデジタル一眼レフではほとんどの機種が1000万画素以上です。店頭価格については、お目当ての店のHPなどで調べがつ...
5539日前view59
全般
 
質問者が納得キスペケ2が一ヶ月待ちというのは疑わしいですね。在庫(キスペケ)を処分したいからではないでしょうか?お父様のお使いのレンズの種類が詳しく分かりませんが、キヤノンはレンズに手ぶれ補正機能を内蔵します。そのため、レンズの名称に「IS」が付かないものは手ぶれ補正できません。キットレンズにIS付きなら補正が利いて活動範囲が大きく広がります。ニコンの場合も「VR」付きなら同様です。4段分というのはあくまで目安で、最大でと解釈しましょう。シャッタースピードや被写体の動きなど様々な要素でブレ補正の効果が変わります。またA...
5847日前view84
  1. 1

この製品について質問する