D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"観戦"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得300mm(450mm相当)でネット裏から撮ると外野手は横位置で全身が1/3か1/4位に写ります。外野手を撮るなら外野側からがよいでしょう。特にどれでもよいと思いますが、ダブルズームキットがよいでしょう。これに付属するレンズ以上のものを求めるとカメラ2台分位の費用はかかります。
5358日前view85
全般
 
質問者が納得55-200mmの望遠ズームがあるわけですから それよりも望遠がきくレンズが必要になります。 SIGMAの70-300mmならネット最安値1.2万円程度です。 ただし、手ぶれ補正はありませんので、オートで撮るとブレた写真が多くなるかも知れません。 知識と技術を習得すれば、野球観戦でも十分に使えます。 でもスポーツ新聞に載っているような写真を期待してはいけません。 プロのカメラマンが白い大きなレンズと一脚で撮影しているのを球場で見るでしょ? 安くても50万位するレンズですから。○○mmというのはレンズの焦点距...
5378日前view31
全般
 
質問者が納得モータースポーツではどちらも連写枚数が不足ですね。置きピンワンショットで良いならどちらの機種でも問題有りません。もう少し連写性能が上となるとキャノンではEOS 40Dクラスになります。これなら秒間6.5コマですからプロ並みの秒10コマとは行かないものの十分に切り取れます。私はキャノン信者なのでX2をお勧め。(笑)X2はコストパフォーマンス的には良い製品のようです。連写性能を気にしないなら買って損する事は無いでしょう。カカクコムに以下のような口コミがありました。参考になりますか。?http://bbs.kak...
5688日前view28
全般
 
質問者が納得プロのスポーツカメラマンのレンズを見れば分りますが、大砲のような物が付いています。焦点距離も、500mmとか、それ以上有ります。 標準ズームでは、選手は豆粒位にしか写らないんじゃないかと…。フラッシュの光も全く届きません。まぁ、撮影する位置にも依りますが…。 旅行の予行練習なら、風景写真の方が良いと思います。近所の河原でも公園でもいいです。旅行では、あまり長いレンズ(望遠系のレンズ)は使わないです。持っているとそれなりに嵩張るので、ここは割り切って短いレンズだけで練習しては如何でしょうか? あ、あと、...
5528日前view1
  1. 1

この製品について質問する