D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"趣味"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今のレンズの調子が悪いのでしたらまず標準ズームが必要と思います。TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)http://review.kakaku.com/review/10505511926/D60でしたら中望遠域までF2.8で使えるのでポートレートレンズまで十分カバーできますしボケもマズマズ。参考写真 http://photohito.com/photo/238095/AF-S DX NIKK...
4636日前view41
全般
 
質問者が納得一眼レフの基本的な撮影技法が理解できていれば問題ありません。 マクロに特化したボディというのはありません。 エントリーモデルなら軽いという点がメリットになるかも知れません。 中級機以上であれば、ファインダー性能がよいため細かいピント合わせがやりやすくなります。 予算の問題はあると思いますが、中古のボディはリスクが高いですよ。 新品でもエントリーモデルは安くなっていますので検討されてはどうでしょうか?
5273日前view56
全般
 
質問者が納得思いつくのは「朝日カルチャーセンター中之島教室」にいくつかのカメラ教室があります。以下のサイトで見て下さい。http://www.asahiculture.com/LES/list.asp?JCODE=0020&CACODE=65&PJ=1&NECODE=201107&PCOCODE=10#10
4742日前view23
全般
 
質問者が納得ボディ + レンズ2〜3本で出歩くときは、ビリンガムのハドレープロ(使っている色はカーキ、色違いもあります)を使っています。よく見るようなカメラバッグ風でないのが気に入っています。中仕切りもあります。でも、DOMKEを「値段が高すぎて手が出ない」と思うならこれもダメかもしれませんが、女性に人気のブランドのバッグに比べれば高価ではないと思いますし、自分への誕生日プレゼントなら少々奮発してもよいのでは?
5533日前view92
全般
 
質問者が納得質問者様の用途・重さの点から、一眼はお勧めしません。出来る限り高性能で、軽いということを考えると、コンパクトデジカメの上位機種が良いでしょう。発売まで、あと数日ありますが、リコーのCX1はいかがでしょう。今日カタログをもらってきて手元にあるのですが、ダイナミックレンジダブルショットという機能は、白飛び・黒つぶれを抑え、細部まで鮮明に出してくれそうです。光学ズーム7,1倍というのも、風景を切り取るという感じで使う場合に有効かと思います。
5575日前view44
全般
 
質問者が納得まずはメーカーサイトに入って、D5300、Dfを検索して、カタログ、仕様をしっかり見比べましょう。カタログにはほとんどが書かれています。尚、D5300とDfの一番の違いは、イメージセンサーの大きさです。Dfはフルサイズで大きいのです。D5300はAPSといってイメージセンサーが一回り小さいです。もちろんフルサイズ機の方が値段も高いです。イメージセンサーのことも、PCで検索して自分で何のことか覚えて下さい。そうやって覚えている時が、一番楽しい時でもありますよ・・・尚、Df買うお金があるのならDfが良いです。但...
3685日前view63
全般
 
質問者が納得レンズキットの価格差で2万弱といったところ。 スペックを比べると新型が良いのは当たり前だが、実用上、気にするような違いはありません。 D40ならもっと安い。 仮に私が子供に買い与えるならD40かD60にします。 D5000が余裕で買える資金があるのならD90を買います。 カメラの愉しみ方は人それぞれですが、私は、バリアングルモニターを使って撮影することは、100回撮影機会があって、1回あるかないかだと思うので全く魅力を感じません。
5453日前view26
全般
 
質問者が納得どれもいいです。慣れれば「どれも同じ」です。気をつけるのは「動画機能付き」か、「連写性能がいいか」ぐらいです。「新品買いはこの予算ではきつい」ので、「中古の中級機買い」がよいでしょう。敢えてというなら「イオス系」をオススメしますが、それにこだわる必要はありません。とにかくお店に足を運び、実際に「手に取ってみる」「店員さんの説明を聞く」「自分でも解説本などを読んで研究する」ことが「大事」です...
5153日前view51
全般
 
質問者が納得残念ながらその予算では②を満足させる機種には手が届きません。可能性があれば、CANON EOS40Dの在庫処分品に手が届くかもしれません。記録メディアはCFのタイプ2ですが、アダプターを使えばSDカードが利用できますので気にする必要はないでしょう。単三電池が使える機種は本体のみではペンタックスに限られます。EOS40Dではオプションのバッテリーグリップを使うことで単三型電池の仕様が可能です。現行のデジタル一眼レフではほとんどの機種が1000万画素以上です。店頭価格については、お目当ての店のHPなどで調べがつ...
5540日前view59
全般
 
質問者が納得あくまでも選択肢の一つですが、OLYMPUSのデジイチを検討しても良いと思います。E-420/E-520が発売されて旧型のE-410/E-510の値段がかなり下がっているので、コンデジとさほど変わらない価格で高画質な映像を楽しむことができますよ。マクロレンズも安くて定評のある 35mm F3.5 macro があります。 (値段の割にスゴい解像感です)http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/35_35-macro/index.htmlOLY...
5827日前view40
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する