D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"LUMIX"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得総合的に判断するとKiss X3だと思います。出来たらちょい予算オーバーになるかもしれませんが、X3本体と18-200mm位(シグマとかタムロンの社外メーカーから出ているもので可。アウトレット・新古であれば結構価格もこなれているみたいです/アウトレット・新古などを購入する場合はカメラ屋さんで)のレンズの組み合わせではいかがですか?レンズ自体は特に描写力に優れ、明るいレンズでもないで批判の声も多いと思いますが、広角から望遠までカバー出来るのでレンズ1本持ってブラブラするのには結構重宝します。私はニコンのD30
5258日前view75
全般
 
質問者が納得予算が3万ちょっと有るなら中古で乗り換えるよりは新しいレンズを追加する方に使ってみてはどうですか?G1のレンズキットをお使いならパナソニックの20mmF1,7を追加すれば今使ってる標準ズームより背景もぼかしやすくなりますし室内でも写しやすくなりますよ。(室内でもISO感度を少し上げれば(ISO400~800程度)ノーフラッシュで写せます)中古で他のカメラに乗り換えても結局はレンズを追加しないと背景ぼかしで満足できる結果にはなり難いですし出費的にはG1にレンズを追加するより高くつきますよ。また、写りの違いは機...
4560日前view62
全般
 
質問者が納得まず、G1は一眼レフではないので、その点では劣ります。ファインダー(ではなくEVF)に表示するまでに若干の誤差があります。スポーツなどを撮影する可能性があるならやめた方がいいでしょう。G1の今後に関しては予想が出来ませんが、現在の大きな(大きすぎる)欠点は・レンズラインナップが他者に比べてないに等しい・実際の性能に対して割高であるという点だと思います。これからレンズを買い足したりする予定がないのであればG1でもいいとは思いますが、カメラを持ってみてもっといろんなことがやりたくなったら役不足なのは確かなので、...
5541日前view70
全般
 
質問者が納得まずはご結婚おめでとうございます。D60は18-55のキットレンズでしょうか?F値についてですが、背景をボカして被写体をくっきり撮るにはF値を低くする必要があり、レンズによってそのF値(明るさ)は決まっています。ですのでパンケーキの奥様は手前から奥までピントが合う風景係。質問者様はD60で奥様のポートレートや気になるモノの背景をボカした写真係という使い方がいいでしょうね。そういう意味でパンケーキとの組み合わせは悪くないと思いますが、55mmから上がないとすると寂しいですね。先の方のオススメのタムロンの18-...
4766日前view18
全般
 
質問者が納得一眼レフ使用者がランク的に下のカメラ(ミラーレスの事)を誉めるのはマレで、携帯性以外ではこき下ろすます。車で言うなら高級車を愛車にしてる人が普通車を褒めないのと一緒です。そして大概の場合サイトでカメラについてコメントする人は一眼レフ使用者です。知識がありますから一眼レフとミラーレスの性能差も数字として知ってますから。ですがコンデジしか経験ない人にはミラーレスはかなり綺麗だと思います。軽自動車から普通車になる訳ですから。質問者さんはNikonの一眼レフを所持してますから本来新しいマウントを増やす(GF2の事)...
4581日前view78
全般
 
質問者が納得どれもいいです。慣れれば「どれも同じ」です。気をつけるのは「動画機能付き」か、「連写性能がいいか」ぐらいです。「新品買いはこの予算ではきつい」ので、「中古の中級機買い」がよいでしょう。敢えてというなら「イオス系」をオススメしますが、それにこだわる必要はありません。とにかくお店に足を運び、実際に「手に取ってみる」「店員さんの説明を聞く」「自分でも解説本などを読んで研究する」ことが「大事」です...
5153日前view51
全般
 
質問者が納得たしかディズニーリゾートでは、三脚禁止のはずです。このため、三脚を使わないで極力ブレ防止対策をすることを考えなくてはいけません。1) 手ブレ防止機能は、完全ではありません。むしろ高ISO感度時ノイズが極力少ない機種を選択するのがいいでしょう。LUMIX DMC-G1の実写速報↓http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/05/9552.htmlISO感度別作例の高ISO感度画像を比較して見ましょう。(クリックすると大画面が出ます)http://dc.wa...
5560日前view34
  1. 1

この製品について質問する