D70
x
Gizport

D70 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得D70やD70sに装着できるバッテリーグリップは「純正」では発売されていません。国内の用品メーカーでも製造・販売もされていません。が、中国製で「D70、D70s」用に販売されています。ただし、量販店では扱っていませんので、ヤフオクなどで「気長」に探すしかありません。また、使用しての「不具合」は事故責任となります。まあ、不具合の情報は耳にしてませんが。なお、「D500」ではなく「D5000」ではないでしょうか?「D5000」用は、そのうち販売されるでしょう。
5716日前view76
全般
 
質問者が納得外部自動調光でOK^^。ISO、絞りをカメラと同じに、オートパワーズームは動きませんのでレンズの焦点距離より広角にセット^^。でも、APS-Cだから実際にはちょっと違って1.5倍した数値で良いのですが(レンズが50ミリならSB-28は75ミリ以下にって感じ)^^。ズームレンズの時は広角側の1.5倍にセットしちゃえばズーミングしてもストロボはそのままでOK^^。高倍率ズームなら・・・2段階程度にセッティングかな(18-200なら・・・通常は27ミリ以下に固定とズームして望遠側になったらSB-28を再設定って感...
5716日前view529
全般
 
質問者が納得D70 レンズキットの「AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF)」とか。http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070625/1001129/大概のシーンに対応できる人気レンズの後継製品「AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II」とか。http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070607/1000587/※U...
5724日前view52
全般
 
質問者が納得どのようなレンズをお持ちでしょうか?ニコン純正でしょうか?レンズに記載されているアルファベットや数字がわかれば、お教えできるのですが。D3000はコストを下げ、安く売るために、使用できるレンズに制約がありますが、基本的に昔からのFマウントなので、全く使えなくなるわけではありません。ただオートフォーカスレンズなのに、オートフォーカスが出来ず、マニュアルフォーカスになってしまうレンズがあります。また古い非Aiのレンズも無理でしょう。他の方も書いていらっしゃいますが、AI-Sというレンズであれば、オートフォーカス...
5756日前view96
全般
 
質問者が納得D70のマニュアルP182~P183コマンダーモードの設定参照して。SB-900は持っていませんので分かりませんが同じくコマンダーモードもしくはリモートモードかワイヤレスセッティングのような事が書いてあるところに記載されていると思います。
5792日前view51
全般
 
質問者が納得メーカーでそれほど優劣の付くものでは、ありません。機種やレンズ、撮影時の設定によっても異なります。そもそもシャープに撮れない理由は、手振れしているか、カメラのピンが合ってないと思います。ある程度離れたものを撮るときは、手振れの影響が大きいし、カメラのピンが合っていないとフォーカスしてもボケます。なお、ピントが合っていない場合は、修理に出せば調整してもらえます。あるいは、明るいレンズで絞り開放で撮ってませんか。ある程度離れたものは、絞らないとシャープになりません。レンズは、F8~F16くらいで、シャープになり...
5792日前view64
全般
 
質問者が納得600万画素クラスの画像だね 300dpiで印刷すれば255x170mmB5ぐらいの大きさしか有りません プリント設定で「メディアサイズに合わせて拡大・縮小」に チェックを入れれば指定したサイズ一杯にプリントする事は可能ですが そのサイズのデーターを新聞の見開きに伸ばせば粗くなって見れた物じゃないですよ。 http://www.aska-sg.net/ht_retouch/011_20031015.html
5792日前view12
全般
 
質問者が納得D70sはカメラとしても大変に優秀ですよ。それが、ただでもらえるのならこれほどいいことはありません。私も初めて買ったデジ一がD70sでした。当時はこれが当然と思っていた、リモートコード端子、コマンドダイヤルが前後にひとつずつあるなど、デジ一にあって当然と思っていたものが当然のように装備されていたことは、その後の私にはとても大きなことでした。そして、D70sの非常に優れている性能は、バッテリーの持ちが非常にいいということです。一旦フル充電してしまうと、最後に充電したのはいつだったか・・・?と思うほどに、バッテ...
5794日前view47
全般
 
質問者が納得私はヤフーオークションで購入しました。もちろん社外品ですけどね。縦位置のシャッターボタンはついてますが使えません。でもバッテリーはちゃんと2本はいりますよつけてみると案外格好もいいもんですよ。さがせばあると思いますが、なんせD70自体が少し古い機種になってきてますから難しいのでは。
5808日前view206
全般
 
質問者が納得D90のシャッター音http://chsvimg.nikon.com/products/imaging/lineup/d90/en/camera-body/
5809日前view55

この製品について質問する