D70
x
Gizport

D70 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
280 - 290 件目を表示
全般
 
質問者が納得私もD100でタムロンの28~300mmを使用してました。やはりレンズが暗いのでシャッターブレは要注意です。AFは被写体によっては、なかなか決まらないときがあります。普通に撮影するのでしたら問題ないでしょう。シグマは使用してませんので、よくは分かりませんがタムロンとあまり変わらないのではないでしょうか。現在使用しているズームは、ニコンの18~200mmです。やはりこの方がすべてにおいて良いですね。
6999日前view33
全般
 
質問者が納得蛍の光はかなり弱いので難しいですよ。ISO感度を上げると街頭の光や月の光でもかぶってしまうので、月の無い曇った日に少し感度高めで撮ると良いでしょう。D70ならRAW撮影が出来るし、デジタルなんだから下手に長時間露光掛けるより画像合成で重ねて乱舞は出来ますよ。
7009日前view108
全般
 
質問者が納得通販ショップでは,状態によって4万円台後半~5万円台後半と8,000円前後の開きがあります。使用回数(ショット)については,RAWファイルまたはJPEGファイルに記録されているExif情報を見ればわかるので,事前に問い合わせても良いかも知れません。ただ,D70sのボディ(新品)が8万円台(83,000~89,000円)で販売されているので,この価格差が「大きい」と思われるのなら,中古を選択してバッテリやメディアの購入に割り当てるのも手ですね。それから,D70には露出系統に関する不具合がニコンから公表されてい...
7014日前view68
全般
 
質問者が納得ポートレイトとスナップと集合写真をすべて1本の単焦点レンズで済ませようというのでしょうか?かなりムリがあるような気がしますが、どうしても1本選ぶとしたら、35mm F2D でしょうか。50ミリでは画角が狭すぎて、集合写真が撮れないケースが増えると予想されます。35ミリでもまだ狭いのですが、それより短いレンズはF2.8で、35ミリだけF2です。明るさの乏しい状況で撮影するには、1段でも明るいレンズが必要になると思います。ただ、ポートレイト用として使った場合、開放でも思ったほどボケないと思います。銀塩カメラでは...
7019日前view51
全般
 
質問者が納得今,試してみました。本体左,内蔵ストロボのすぐ横に強制発光ボタンがあります。カミナリマーク?がついています。これを押してストロボがポップアップすると強制発光します。AUTOとその他のシーンモードはすべてだめでした。P,S,A,Mモードではボタンを押すとポップアップしました。ということで,P,S,A,Mモードで,強制発光がOKなんですね。私もユーザーですが,あらためて確認できました。
7027日前view1042
全般
 
質問者が納得料理写真で検索したら以下のサイトが見つかりました。 サイズについては最高画素でよろしいです。SOL?何でしょう? http://www.elle.co.jp/atable/special/digicame/
7035日前view12
全般
 
質問者が納得同じく,D70を使っています。D70ですからAFがついていればよいです。純正で24㎜であれば,Ai AF Nikkor 24mm F2.8D です。新品で,3万6千円から4万円ぐらいです。28㎜や35㎜だともっと安いですが。(24㎜はフィルムカメラを元にした数字ですので,D70で実質は1.5倍の36㎜相当になります。)シグマでは24㎜はありません。28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO が近いです。3万5千円前後。タムロンでは単焦点の広角レンズはないようです。広角ズームなら SP ...
7035日前view68
全般
 
質問者が納得解像度というよりは撮影サイズですよね。 L版は89×127mm、解像度300p/iで1051×1500pixelですから お持ちのカメラだと「M」で撮ると良いのかな? もしL版というサイズが選べるのでしたらそちらを選択しましょう。 説明書で確認をお願いします。 プリンタの設定でL版に納める機能があればそれでフチ無し印刷も可能です。 フォトショでの編集なら 画像を開き、ファイル→画像解像度から ドキュメントのサイズをL版の数値に合わせるのが一番簡単でしょうか。 縦横比を固定すると余白が出るなら 定規とグリ...
7038日前view13
全般
 
質問者が納得15年前に出た交換レンズ今のデジイチで使ってますよ。全然OKです。そのタムロンのレンズもOKですよ。ただ風景や草花を写したいと言われるのなら、28mm-では絶対後悔されると思いますよ。上の方も言ってられてるように、18mm-のズームが欲しいですね。つまり18×1.5=27mm相当は広角側で必要と思いますよ。ニコンはあまり知りませんが、友人がD200と合わせて純正ですが「18-200mm」を予約してましたよ。タムロン、シグマ、トキナーでも18-70mmか18-200mmならあると思いますよ。HPで探してみて下...
7064日前view72
全般
 
質問者が納得スピードライトは必需品です。できれば照射角が可変できバウンスライトが使えるスピードライトSB-800があると、天井バウンスで自然な感じに撮れます。でも新しい機材をぶっつけ本番で使うのは失敗の元ですから、必ず事前にテストしてくださいね。撮影方法については下記リンク2つ目に色々な撮影テクニック集がありますから参考にしてください。http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/slr/http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/...
7086日前view124

この製品について質問する