D70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プリント"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得6×6ブロニカとニコンD100などを使っています中判を常用されるプロの方からすれば、デジカメの画像は頼りないと思います。基本は、RAW撮影してPC上で現像+画像処理 ってことになると思います。設定で輪郭強調などは可能ですが、下手にJPEG画像に小細工するよりは、RAWで撮影してPCで思い通りに仕上げる方が、良いと思うのですが・・・デジカメとPCは切り離せないと思います。余談ですが、プロの方でしたらD3にしてみられてはいかがでしょうか?D70は今となっては2世代前のデジカメですので、入門機のD60と比べても見...
5941日前view65
全般
 
質問者が納得bibinba1962さん おはようございます。一般に、プリントを近くで見て差がわからない細かさが300~350dpi(1インチ2.54cmあたりのドット数)となります。四つ切サイズは、25.4㎝ X 30.6cmですので、25.4÷2.54×350=350030.6÷2.54×350=4337となりますので、画素数は3500×4337=約1500万画素、となります。ただし、実際のプリントでは、画素補完して出力しますので、一般的に四つ切では500~600万画素あれば十分と言われています。ということで、もし四...
4571日前view72
全般
 
質問者が納得下手なプリンタで家庭印刷するよりは綺麗に仕上がると思いますよ。インク代・用紙代を考慮すると金額的にもそれほど変わらないと思います。
5231日前view47
全般
 
質問者が納得600万画素クラスの画像だね 300dpiで印刷すれば255x170mmB5ぐらいの大きさしか有りません プリント設定で「メディアサイズに合わせて拡大・縮小」に チェックを入れれば指定したサイズ一杯にプリントする事は可能ですが そのサイズのデーターを新聞の見開きに伸ばせば粗くなって見れた物じゃないですよ。 http://www.aska-sg.net/ht_retouch/011_20031015.html
5360日前view12
全般
 
質問者が納得えっとですね。根本的に多分印刷する時の考え方の問題だと思われます。 大げさな話をすると、A4サイズの写真を取って、B5サイズに印刷しようとすると、周り切られちゃいますよね? 縮小しなきゃ駄目ですよね? カメラで取る時画素ってありますよね? 解像度ともいいますが、何cmとか何インチとかの幅にどれくらいのピクセル(点、画素)が入ってるかって事なので、それが多い程画像が綺麗って事になります。 例えば10cm×10cmで1cmあたり3万画素でも、1cm×1cmのサイズで取って1cmあたり30万画素でも、ディスプ...
5869日前view16
  1. 1

この製品について質問する