D70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"値段"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得広角ズームだけなら(広角側18mm~必要ですよね?)http://kakaku.com/item/10505011816/http://kakaku.com/item/10505011515/とか。広角側たりない、標準ズームですが、http://kakaku.com/item/10505511661/望遠は、明るくて5万以内という条件ではなさそうな気がします。画質と画角を確実に戻すためにはAi AF Zoom Nikkor ED70-300mm F4-5.6Dに戻すが良いのではないですかねぇ。
6674日前view85
全般
 
質問者が納得使い勝手はむしろD70の方が良いと思う、2ダイヤルだし一応中級クラス。ただいくら新品でも電気製品として考えると古いんだよね。フィルム時代のカメラなら機械式が多いので基本設計がしっかりしていさえすれば、古いカメラだろうが全然OKだったんですが。古くてもギリギリ妥協できるとしたらD80かな。D70だったらD3100の方が幸せになれると思います。後は大きさと重さをどう思うかも重要なのと、液晶画面の大きさ、ライブビューも使えないし。それとD70かD70sかによって若干違います。一応ノイズを気にされているようですがh...
5125日前view85
全般
 
質問者が納得フィルム式一眼レフがこの世に出て約40年、ほぼ完成の域に有りますが、デジタルに関しては一般人にも購入出来るようになって4~5年です。新機種が発売されると、以前より性能、機能が充実していくのは間違いないと思います。
7649日前view72
全般
 
質問者が納得Aiの50/1.8ですか。それ、あまりないんですよね。発売期間が短かったので。とは言え、プレミアが付くようなものでもないですから、美品クラスでも1万円の値札が付いてたら、売れるのにしばらく暇がいると思いますけどね。3980円の値段ですが、その薄い曇りがどの程度かによると思います。厳しく判断するお店なら「どこが曇ってるの?」って教えてもらわないといけないことがありますし、逆に甘いお店なら「問題なし」と書いてあっても買う気が失せるときもありますし。前述のように美品クラスでも1万円ぐらいで買えます(なかなか見つけ...
5308日前view67
全般
 
質問者が納得確かにニコン・キャノンはボディ内に手振れ補正機構が無いですから対応レンズの価格が高くなります。それは確かに弱点ではありますし、ペンタの場合レンズを選ばない部分は魅力です。ご自身もペンタに傾かれているようですし、ここはペンタでも全く性能的に劣るわけではないんですから問題ないです。ただ、(ほら出たぞ(笑))一つだけ苦言を呈するとしたら。やはりレンズラインナップの弱さでしょうか。ニコン・キャノンは純正は勿論充分なラインナップが有りますし、加えてSIGMA・TAMRONが純正にないレンジを出してくるので更にラインナ...
6270日前view51
全般
 
質問者が納得D40 D80 D200 性能で選ぶならこのクラス、後は財布の中身と妥協点を見つけては。
6769日前view46
全般
 
質問者が納得D80がでたことで、D70sも価格がこなれてきたでしょう。しかし、それほど性能的に見劣りもしないので、レンズきっとでも後悔しないのではないでしょうか?とりあえず、標準ズーム付いていればうつせるので、そうこうしてるうちにこれといったレンズをもとめるというてもありますから。
6812日前view53
全般
 
質問者が納得問題が2点ですねまず、ボディ(カメラ本体)のファインダーのホコリですがないとは言い切れませんが、多分ファインダーではなくミラーの汚れではないかと思いますレンズを取り外し、ボディ内を見るとミラーが見えますのでこれを清掃すると、良くなると思います次にレンズの問題のような、黒斑点は恐らくレンズ内部のカビ・ホコリと思いますこれは一般人には対処不能ですので、メーカーでの分解清掃となりますがかなりの費用がかかりますので、修理見積もりをしてもらい、その上で修理か新品購入を比較する必要があります一般的な話しながら、タムロン...
6817日前view36
全般
 
質問者が納得>ニコンの方が写真の写り猫写性・解像力に関しては優れているのでしょうか?レンズにとって厳しい撮影条件(逆光など)の時ほど差がわかります。また、高倍率ズームであるほど、どこか設計的に無理がかかって来るものですから、当然ながら、猫写性や解像力にも影響して来ます。たとえば、結果のわかりやすい被写体として「星」があります。解像力の優れたレンズほど「点」に写ります。>最終的には写真にした時どちらの方が綺麗なのかで決めたい>主に飛行機などの撮影に使用するつもりこうした基準で選ぶのであれば、私の場合はニコンを選択します。...
6976日前view35
全般
 
質問者が納得子どもがD70をもっているというだけで、十分めぐまれているのですよ。カメラは、少しずつ性能を上げた機種が、次々と発売されます(カメラに限りませんが……)。それを追いかけていくとキリがありません。D70は一般のユーザーが使うには十分な機能・性能を備えたカメラです。古い、というだけで買い換えを考えるのは、賢明ではないと思います。今のカメラを使い込んで、具体的にこの機能や性能が不十分、ということを感じたとき、初めて新しいカメラの購入を考えればいいんです。
5498日前view40
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する