D70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"皆さん"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得せっかくのデジタル一眼なのにオートで使ってるんですか・・・宝の持ち腐れとはまさにこのことですね。
7169日前view56
全般
 
質問者が納得オートで撮る人がデジタル一眼ですか。たくさんの人に話しましょう。笑ってもらえますよ。
7169日前view59
全般
 
質問者が納得Aiの50/1.8ですか。それ、あまりないんですよね。発売期間が短かったので。とは言え、プレミアが付くようなものでもないですから、美品クラスでも1万円の値札が付いてたら、売れるのにしばらく暇がいると思いますけどね。3980円の値段ですが、その薄い曇りがどの程度かによると思います。厳しく判断するお店なら「どこが曇ってるの?」って教えてもらわないといけないことがありますし、逆に甘いお店なら「問題なし」と書いてあっても買う気が失せるときもありますし。前述のように美品クラスでも1万円ぐらいで買えます(なかなか見つけ...
4882日前view67
全般
 
質問者が納得D70sはカメラとしても大変に優秀ですよ。それが、ただでもらえるのならこれほどいいことはありません。私も初めて買ったデジ一がD70sでした。当時はこれが当然と思っていた、リモートコード端子、コマンドダイヤルが前後にひとつずつあるなど、デジ一にあって当然と思っていたものが当然のように装備されていたことは、その後の私にはとても大きなことでした。そして、D70sの非常に優れている性能は、バッテリーの持ちが非常にいいということです。一旦フル充電してしまうと、最後に充電したのはいつだったか・・・?と思うほどに、バッテ...
5358日前view47
全般
 
質問者が納得他に一眼レフのボディはお持ちなのでしょうか。お持ち出なければ、どちらが早く使えるようになるかということになります。使えない期間があると「ああ、いまカメラがあればなぁ。」というシャッターチャンスがあると、後悔してしまいます。D90購入が近日可能ならば、修理をしなければいいし、購入がかなり先になりそうならば、修理でしょうね。【補足に対して】これしかボディが無いならば、早く決断しましょう。今にもシャッターチャンスが来るかもしれませんよ。
4955日前view68
全般
 
質問者が納得やはり 自分がどのような撮影スタイルかで決めます。初心者ならば 各メーカーのエントリー機を選びます。私の場合 飛行機撮りが多いので 動体のAFの良さそして高感度時のノイズの少なさ又 そのメーカーのレンズのバリエーションなど トータル的に考えて 今は キャノンの40D使っています。後は カメラを持ったときの感覚、相性みたいな物も重視します。人の意見を聞くと ニコンユーザーは、ニコンが良いと言いますし キャノン オリンパス その他のメーカーでも一緒でしょう迷う気持ちはよくわかります。最終的には 自分自身が良いと...
5852日前view60
全般
 
質問者が納得コンデジの多くはマニュアル機能があっても撮影結果にあまり差は出ません。特にセンサーが小さいので絞りによる被写界深度の差が出にくいです。私はK20D、GX200、R10、F200、F70、EX-FC100を併用してますがやはり一眼使うとGX200でマニュアル機能を駆使するのが虚しくなり最近ではほとんどオート撮影+露出調整になりました。CX2の高感度に不満なら安いF200EXRかF70EXRがお薦めです。カシオの高速連写も面白いのでEX-FC150もお薦めです。
5175日前view59
全般
 
質問者が納得あの、失礼かと思いますが、違いが分からないなら、デジイチは貴方にはもったいないですね。それくらい、自分で決めることができるハズですよ。それに、ココの回答者でお勧めなんて、主観ばかりで参考にはなりませんのよ。
5737日前view50
全般
 
質問者が納得COOLPIX S600 広角28ミリで広く撮れます
5907日前view40
  1. 1

この製品について質問する