D70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"知人"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得タイマー…というのは「セルフタイマー」のことでしょうか。それでしたら,ファインダー(または液晶)に向かって左上に「BKT」と書かれたボタンがあります。そのボタンの右隣にあるボタン(長方形が3枚重なっている絵)を押しながら,反対側にあるダイヤルをゆっくり回します。上面の液晶にストップウォッチのような絵が表示された状態が,セルフタイマーとなります。なお,セルフタイマーはカスタムメニュー(MENUボタン→鉛筆の絵のタブ)の24番で,2秒・5秒・10秒(初期設定)・20秒のいずれかを設定することができます。また,マ...
5990日前view58
全般
 
質問者が納得問題が2点ですねまず、ボディ(カメラ本体)のファインダーのホコリですがないとは言い切れませんが、多分ファインダーではなくミラーの汚れではないかと思いますレンズを取り外し、ボディ内を見るとミラーが見えますのでこれを清掃すると、良くなると思います次にレンズの問題のような、黒斑点は恐らくレンズ内部のカビ・ホコリと思いますこれは一般人には対処不能ですので、メーカーでの分解清掃となりますがかなりの費用がかかりますので、修理見積もりをしてもらい、その上で修理か新品購入を比較する必要があります一般的な話しながら、タムロン...
6402日前view36
全般
 
質問者が納得A1.EN-EL3をお使いということなら、クイックチャージャーMH-18aが対象となります。http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/charger/index.htm#mh-18aA2.いまそのバッテリーチャージャーの値段がいくらなのか分かりませんが、ヨドバシカメラなどの家電量販店でも5,000円しません。http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000553524/index....
5384日前view40
全般
 
質問者が納得まず、カメラの左側上部にある撮影モードダイヤルを回し「AUTO」(緑色のマーク)に合わせてください。 レンズのキャップを外し、ファインダーを覗いて何かを写すつもりでシャッターを押してください。 それでも正しく作動しないようなら故障の可能性があります。 Nikonは生産が終了した製品でも当面はサイト内で製品情報やマニュアル(PDF)を見ることができますよ。http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d70/appearance.htm
5514日前view48
全般
 
質問者が納得28-70はフルサイズ(ニコンではFXフォーマット)対応18-70はD70のキットレンズでAPS-C専用(ニコンではDXフォーマット)どちらのレンズもAF・測光等フル機能が使えます。但し画角が1,5倍になるので28の方は(42-105mm)18の方は(27-105mm)の画角になりこちらの方が使いやすいです。また、AF-SのレンズはAFが早いです。(超音波モーター採用)どちらか選ぶならキットレンズでもある18-70がお勧めです。私は3月にD70からD7000にしましたがレンズは18-70も使ってます。説明書...
4793日前view58
  1. 1

この製品について質問する