D70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"認識"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得P(プログラムAE)では、シャッター速度と絞りを自動調整していますが、(フル)オートでは、ほぼすべての調整を自動で行います。D70では感度も自動調整されているかもしれません。同じ状況を2つのモードで撮影してみて、再生画面で画像情報を確認するか、パソコンに取り込んでExif情報を確認すると、設定の違いが分かります。あと、D70で4GB以上のコンパクトフラッシュを利用する場合、ファームウェアのアップデートを行う必要があります。バージョンが1.01未満ですと、4GBのコンパクトフラッシュは利用できません。最新のバ...
6290日前view59
全般
 
質問者が納得iPod Updaterは最新のものですか?.................................http://www.apple.com/jp/ipod/download/index.html
6908日前view58
全般
 
質問者が納得iPod Photoにフォトストレージ機能を追加してくれるオプション「Camera Connector」があります。http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/04/1321.html
6909日前view66
全般
 
質問者が納得2GBまでであればどのフォーマットでも使えますので、コンパクトフラッシュに対応するカメラならどれでも認識できます。D70の場合は2GB超でも認識可能ですけどね。>補足初期化は必ずカメラから行なってください。それと、安物のCFは認識されないこともあります。きちんとしたメーカーのものならまず間違いはありません。
4984日前view70
全般
 
質問者が納得バッテリーグリップの接続が緩んでたりしませんか? たぶん電源関係で接触不良をどこかで起こしていて 書き込み途中などにショートしたりして管理プロクラム の暴走などがおきて >撮影中に急に「画像がありません」との表示がでて 画像が読めなくなる状態に陥っているのかなと思います。 互換電池とか使ってませんよね、だったらメーカーに 電源関係のチェックしてもらう事をすすめます、頻繁 に起きるようならCFカードが再起不能になったりする 事につながるのでお早めに。
5641日前view106
全般
 
質問者が納得FDとはフロッピーディスクの略です。ハードディスクはHDD、SDカードはSDカードですね。略称の意味をちゃんと理解していますか?ネットとはいえ、文書として残るものですから、話すようにツラツラ書いて投稿せず、いったん冷静に推敲してからにしましょう。あと、半角カナも一部のパソコン(OS)では見られないことがありますので気をつけましょう。メモリーカードをカードリーダーでパソコンに接続し、そこにあるファイルの操作をしたのであれば、Windowsがシステムエラーに伴ってメモリーカードに誤った情報を書き込む可能性があり...
5735日前view38
  1. 1

この製品について質問する