D70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D3100"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得流石にD70の利点はAF駆動用のモーターを内蔵していること以上には、ありません。CCDの画質を望まれるのならD40やD3000の方がはるかにメリットが大きいです。性能を期待して買うカメラではありません。万一の予備機あるいは玩具として子供に与えるのなら良いかもしれません。実際の話としてISO800になるとノイズだらけで使い難いですし、同時期の上位機(D100)あたりのサブとしては使える時期もありましたが・・・何にせよ、タダなら貰っておいても良いですが、出番は皆無に等しいと思います。1・2万出すのなら(消耗品も...
4545日前view74
全般
 
質問者が納得使い勝手はむしろD70の方が良いと思う、2ダイヤルだし一応中級クラス。ただいくら新品でも電気製品として考えると古いんだよね。フィルム時代のカメラなら機械式が多いので基本設計がしっかりしていさえすれば、古いカメラだろうが全然OKだったんですが。古くてもギリギリ妥協できるとしたらD80かな。D70だったらD3100の方が幸せになれると思います。後は大きさと重さをどう思うかも重要なのと、液晶画面の大きさ、ライブビューも使えないし。それとD70かD70sかによって若干違います。一応ノイズを気にされているようですがh...
4704日前view85
全般
 
質問者が納得bibinba1962さん おはようございます。一般に、プリントを近くで見て差がわからない細かさが300~350dpi(1インチ2.54cmあたりのドット数)となります。四つ切サイズは、25.4㎝ X 30.6cmですので、25.4÷2.54×350=350030.6÷2.54×350=4337となりますので、画素数は3500×4337=約1500万画素、となります。ただし、実際のプリントでは、画素補完して出力しますので、一般的に四つ切では500~600万画素あれば十分と言われています。ということで、もし四...
4570日前view72
全般
 
質問者が納得買い替えに「D3100」はオススメしません。(レンズキットの購入なら良いですが)「D70」と違い「D3100」はカメラボディ内にレンズ駆動用のモーターを内蔵していません。所持しているレンズで「AF Nikkor 24-85mm」はカメラボディから動力をもらってAF駆動していますので、「D3100」に装着してもAF駆動しません。「AF-S ZoomNikkor 70-300mm」はレンズ内にモーターを内蔵していますので「D3100」に装着してAF駆動します。どうしても購入するなら、「D3100 レンズキット」...
4859日前view31
  1. 1

この製品について質問する