D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"選択"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ringo_piitiさんへ航空機撮影をよくやってます。(ものの状態はさておき)予算10万でしたらその組み合わせは可能かと思われますが、画質はそこまで良い訳ではありません。テレコンを使う時点で、かなり画質が落ちます。*ニコンのTC-20EIIIに関しては「素晴らしい」と思いますが、通常シグマのレンズを使うならば、シグマのテレコンを付けることになります。個人的には前記したテレコン以外はどうしても画質が落ちる印象が強いです。(第一TC-20EIIIはかなり高いです。中古で買うとしても、中古のD80よりも高額にな...
5120日前view43
全般
 
質問者が納得1. 大きな差はないといえます。むしろ長期間充電できない環境で撮影し続けるのでしたら、バッテリーグリップなど、より長持ちさせられるものを持って行くほうがいいです。2.ISO 800程度ではほとんど差は出ません。むしろISO 1600以上にしたときに差が出てきますね。3.A/Dコンバータの処理ビット数の違いは、白飛びや黒つぶれする寸前での諧調表現に差が出てきます。多くなることで、ある明るさで急に色が飛んでしまうことを有る程度抑えることができます。ただし、センサーのダイナミックレンジがもともと狭いと、あまり意味...
6553日前view62
全般
 
質問者が納得はっきり書けば、手ブレ補正がついていても、構え方がラフであれば意味がありません。むしろそれでブレた方が不満が数倍出るかもしれませんが...。逆に構え方がしっかりできると、手ブレ補正がなくても1/(焦点距離)秒よりも遅いシャッター速度でもブレを抑えることができます。構える際に、左手はレンズの下のほうからつかむようにしてカメラ全体を支え、右手は添える程度でシャッターボタンに手をかけます。両脇を締めて、足は肩幅程度に広げて撮影するだけでもブレが少なくなります。他の部分に関しては、後々レンズを増やして表現力を上げる...
6556日前view90
全般
 
質問者が納得違います。中央重点測光は、読んで字のごとく、フレーム中央部の明るさを重視し、周辺に行くほど計測の対象度を低くして、全体の平均の明るさを測る方法です。ですので、フォーカスエリアを変えても変わりません。フォーカスエリアごとに変える場合は、スポット測光を選んでください。
6562日前view46
全般
 
質問者が納得どれもデジタル対応のコーティングをしているレンズですので、どれを買っても不満はないでしょう。後で資金がたまったところで70-200mm F2.8にアップグレードすることを考えているのでしたら、70-300mmでも問題ないです。
6628日前view40
全般
 
質問者が納得質問内容を見て思うんですが、手ブレと被写体ブレとピンボケの区別がついてますか?原因をはっきりさせてからもう一度考え直した方がいいと思います。被写体ブレが原因なら、あなたが選んだレンズだと買う意味はほとんどありません。
5555日前view42
全般
 
質問者が納得私は、ボディ内手ぶれ補正のソニーαを使っていますので、そんな必要がないので考えたことはないですが…今あるレンズは、高倍率ズームレンズですよね。標準ズームと望遠ズームの手ぶれ補正機能付きを2本買った方が良いような気がしますが…折角の一眼レフなので、必要に応じてレンズを交換する事を考えた方が良いです。特に、暗い室内や曇り、夜間なら、明るいレンズ(大口径レンズ)が一番でしょう。手ぶれ補正がついているかどうかは解りませんが、タムロンのF2.8通しで、標準ズームと望遠ズーム2本で、ご希望の焦点距離を押さえることは出来...
5556日前view33
全般
 
質問者が納得カメラは普通の機械とはちょっと違って「使いこなす」っていう感覚とはちょっと違う物の様な気がします。機械としての機能を使いこなしたからと言って良い写真が撮れるかと言ったらそうではないと思いますし、逆もまた然りです。一眼特有の操作や撮影のコツを掴むのならばどこのメーカーを使ってもそう大差は無いと思いますが機能や性能は使っている内にきっと物足りなくなって、その内今より良いカメラが欲しくなるでしょう。また、高いレンズが欲しくなるかもしれません。買い替える(または買い増し)時までに手放せないレンズが増えていたらきっと...
4886日前view50
  1. 1

この製品について質問する