D80
x
Gizport

D80 デジタルカメラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタルカメラ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得AFレンズであればそのまま使えます。ただし、APS-CサイズのCCDを使っているため、35mmフィルムよりも画角が狭くなり、見た目の焦点距離が1.5倍に伸びます。特に広角で撮る場合だと標準の画角になる場合がありますので、広角を頻繁に使うのであればデジタル専用の標準ズームレンズや超広角ズームレンズを買う必要があります。また、MFレンズだとAiレンズやAi-sレンズでは内蔵露出計が動作しません。非Aiレンズは装着もできませんのでAi改造する必要があります。レンズの組み合わせについては下記のページに詳しく書いてい...
5870日前view37
全般
 
質問者が納得D80のボディーにD300のCMOSセンサーをぶち込んで連射機能を一寸落としてムービーを付けた。http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/index.htmhttp://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/pic12.htmを見てこの大きさでノイズが気にならないと思うなら買えばいいし、この大きさでもこのノイズと思えば買わなければよい。リサイズしてこれだと元は?私の知ってるD...
5931日前view63
全般
 
質問者が納得それはあなたの撮影した形式が画像ファイルでないからです。RAW形式で撮影していませんか?RAWデータは一般的な画像ファイル形式ののJPEG(ジェーペグ)などとは違います。そのままでは画像として読み込めないのです。RAWデータは撮像素子からの色の情報を加工せずに色の情報のまま保存しています。なので、前記のように画像ファイルとして読み出すことができないのでソフトで画像ファイルに加工する必要があり面倒です。なので、あなたのような良く分からず使っている人はJPEG形式で保存しましょう。加工しないのならRAWデータで...
5990日前view29
全般
 
質問者が納得ニコンD80のセンサーは、APS-Cサイズなので、そのまま使えます。そのメッセージはフルサイズ(Nikonで言えばD3,D700)では周辺がケラれて使えませんよと言う意味です。
5114日前view53
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する