D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得ポートレート背景ボケであれば、30mmが最適です。が、このレンズは、最短撮影距離が長いです、要するに、マクロがとても苦手です。50mmマクロはマクロといえでも、それほどマクロでなく、そこそこ広いので、バストアップまでならいけるでしょう。全身を撮影する場合は10m以上はなれないといけないので、現実的ではありません。70mmはマクロスペシャルです。人をとる場合は、目のアップとか、ネイルアートのアップとか、そんなのになると思います。両方そこそこなら50、ポートレートメインなら30ですね。個人的には30を買ってポー...
6414日前view62
全般
 
質問者が納得D90と同等のクラスは今キヤノンには無いです。一応50Dとなってますが、スペックも価格も違いすぎます。キヤノンで植物が良いというのは聞いたことありませんが・・・おそらくキヤノンの発色が大胆なのでそうなのでしょうね。ニコンは地味(ナチュラル)ですしね。まぁどっちでも良いと思いますよ。D90・50D・KissX3ぐらいですかね?【補足】D5000ですか~。アレ良いですよ。背面液晶が23万ドットしかありませんが、しゃがみながらの撮影とかめちゃめちゃ重宝します。私はD100で地面を撮る時に地面にはいつくばって一生懸...
5717日前view42
全般
 
質問者が納得40Dはともかく、D80はお勧めしにくいです。室内撮影で感度を上げると、肌色が汚くなりやすいです。現行品なら、D90か、D5000の方が数段上です。(下手するとD3000の方が綺麗です)40Dも50Dに替わって久しいのですが、特別な意図があるのでしたら触れませんが・・・>レンズですがタムロン製でAF28-300mmXRDiVCのレンズでは~略悪くはありませんが、特別にお勧めできるレンズでもありません。Kiss X3とか、D5000クラスでWズームキットってのがお勧めなのですが、中級グレードを希望されるのなら...
5730日前view33
全般
 
質問者が納得ガス、霧雨、小雨なら↓のような用品を用意すれば完璧ですし、タオル、コンビニ袋、かさでもある程度代用できるでしょう。撮影後に室内で十分に乾燥してやれば問題ないでしょう。http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=37&id3=325YGレインカバーセット(ページの一番下)http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/others/index02.html最も嵐(台風)の中での撮影と...
6441日前view40
全般
 
質問者が納得具体的に設定方法を記します。感度ISO800 シャッター速度優先125/1 絞りオート ピントはMF(手動)であらかじめ舞台の中心から一寸前に合わせ固定ピントにしてください。しっかりカメラを保持すれば三脚はいりません、もし三脚を使用するのであれば左右に自由に可動するようにしておきましょう。(ストロボはOFF、舞台の照明で撮れます)(赤みの写真になりますがあとで補正できます)動きの遅い撮影ではAFピントでもOKです、ズームを使用する場合はAFにしてください。これで十分いい写真が撮れます。
6460日前view63
全般
 
質問者が納得こんにちは。ニコンからキャノンに乗り換えるなら、ニコンはオークション等で売却ですね。色とか画質について、キャノンはどうのとかニコンはどうのという意見がありますが、私はそれをいちいち気にすることはないと思います。そんな気にする違いはありません。EIZOのCGリーズでキャブレーションして画像処理していますが、メーカーの違いより撮影時の問題が画質をきめる9割の要素だと思っています。ある程度以上になればハードの差はたいしたことではないのです。デザインで決めてもいいでしようし、どちらが使いたいレンズがあるとで判断され...
5764日前view84
全般
 
質問者が納得満月と蕎麦の花を、両方それがそれと判る様に撮りたいということですか?もしそうであれば、満月を大きく映したいのですか?小さくてもいいのですか?月の模様が見えていないとだめですか?見えなくてもいいのですか?それとも、満月に照らされた蕎麦の花を撮りたいということでしょうか?蕎麦の花が咲くのは9月頃と思いますので、今年は月の出が18時頃、月の入りが5時~6時位その頃の日の出が5時半くらいで、18時位に日没なのでそれくらいを狙えば、露出が合うような気がします。三脚固定で、被写界深度を得るために絞り、低感度の長秒露光を...
5130日前view35
全般
 
質問者が納得違いを確認するのに良い方法は、壁に貼ってあるポスターや絵はがきなどの四角く色合いがはっきりしている物を撮影すると、よく解ると思います。高倍率ズーム(18-200mm)は、広角側での歪みと望遠側での歪みのどちらかになる事が多い(両方の場合もありますが)ようなので、両方のレンズで1.18mmで画面ぎりぎりいっぱいになるように撮影をする。2.最大望遠で、同じく画面ぎりぎりいっぱいになるように撮影をする。撮影したそれぞれの写真をPCに取り込み、等倍表示をしてみる。その時に、ポスターの四隅が、中心に向かって曲がってい...
5770日前view94
全般
 
質問者が納得SD14ユーザーです。CCDがCMOSよりも優れているという点に関してはもはやそんなことはありませんとお答えいたします。ニコンのカメラにしてもフラッグシップ機であるD3はCMOS採用ですよ。また、アフターサービスに関してはシグマは業界一とみて間違いないでしょう。(ただし、修理やクリーニングができるのは会津工場だけですので時間がかかります)Foveonの描写力もベイヤーとは比べ物になりません。ただ、Foveonは暗部ノイズには弱いです。さて、SD14の欠点についても書いておかないと公正さを欠きますね。SD14...
6502日前view30
全般
 
質問者が納得他の方もお書きになっていらっしゃいますけど、・背面の上下ボタン・サブコマンドダイヤル(前面、シャッターボタンの前のダイヤル)を操作することで、表示を切り替えられます。何回か操作していると、撮影情報が非表示になり、写真のみを見ることができるようになりますよ。お試し下さい。
5781日前view35

この製品について質問する