D80
x
Gizport

D80 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得D80はカメラ本体のモーターでAF駆動を行いますのでレンズ内にAFモーターが無いものでも使用可能です
5399日前view63
全般
 
質問者が納得シグマの50-150は良いレンズですれど鉄道では短い様な・・・ポートレートで使うレンズでしょ。純正のAS-F70-300が良いんじゃないですか?予算がなければSIGMAの70-300(APOの方ね)
5400日前view185
全般
 
質問者が納得どこにもピントがあって無く、全体が動いたような軌跡があれば手ぶれ、被写体だけが動いた軌跡が見えれば被写体ぶれです。列車は思った以上に速いですから、シャッター速度は1/200秒以上確保した方がいいです。1/60秒以下だと確実に被写体ぶれになります。また、手持ちで望遠レンズを使う場合だと、あまりシャッター速度が遅ければ手ぶれで失敗します。三脚で固定するのがベストですが、難しければ感度を上げて十分なシャッター速度を確保してください。
5413日前view45
全般
 
質問者が納得ズームレンズが一般的になってから、単焦点レンズは、・撮影者の好きな画角・被写体により、よりよいと思われる画角で買うのが普通です。タムロンの270mmとは、18-270mmの高倍率ズームレンズのことでしょうか?そのレンズでどの様なモノを撮されているのかです。また、望遠が出来るモノって、その時点で、ズームレンズになると思います。単焦点レンズは、基本的にズームは出来ません。100mmなら100mm、50mmなら50mmって決まってます。何をどんな状況で撮影をしたいのか、どんなレンズが欲しいのか、全く分かりません。...
5428日前view52
全般
 
質問者が納得約1万円くらい見ておくと良いです。安いのにはそれなりの理由があります。1万前後の割安て言ったってせいぜいで8千円程度でしょ?それに対し危険度が増えるので、安いところに出す場合、ちょっと良く考えてから出しましょうね。メーカーならクレームききますから。一般修理店でボラれて、ひどい有様になってかえってきて、クレーム受け付けない・・てのは良く聞く話です。
5423日前view31
全般
 
質問者が納得オリンパス・ペンやパナソニックのGF1などレンズ交換が出来る大き目のコンデジスタイルのカメラは画質が良いですよ。D80と同等に綺麗に写せます。ペンE-PL1やGF1だと顔認識もしますしこちらを向いててくれてる間は自動で追尾してAFし続けてくれる機能も有ります。AFが遅いと言っても余程動きが激しくなければ充分使えますしコンデジよりは遥かに早いです。(実際にお店で試して見ると良いですよ)カメラ内のデジタルフィルター(アートフィルター)と搭載してるのはペンシリーズになりますね。ボディ内手ブレ補正も付いてるので少々...
5438日前view28
全般
 
質問者が納得A18は、250mmの時の開放絞りがF6.3と暗い部類のレンズになります。モードやその他の設定次第ですが、どうしても絞っている状況下での撮影になっているわけですから、自然とシャッタースピードは遅くなりますので、必然的に手ブレや被写体ブレしやすいのは、理解できるでしょうか?D80で焦点距離250mm(35mm換算時375mm相当)の場合は、しっかりとした構えが出来ていても1/380秒以上の高速シャッターを切らないと、手ブレをしやすいのですから、まずは、それを理解した上での撮影をするべきですね。また、A18は手...
5441日前view36
全般
 
質問者が納得α700ではD80以上の低ノイズは期待できません。高感度、ノイズ処理では、ニコン、キヤノンがリードしています。ただ、それもデジタルカメラと云う括りの中での話になります。デジタルカメラでは限界がありますので、星空や蛍撮影専用にフィルムカメラを購入されてはいかがでしょうか?使い潰すつもりで中古機+28~50mmクラスの比較的明るいレンズを購入してお試し下さい。うまくすれば、デジタル全盛の現在、ボディは二束三文。デジタル対応前のレンズも比較的安価に入手できるでしょう。フィルムならではの長時間露光時の低ノイズ感は、...
5438日前view47
全般
 
質問者が納得デジハリは300万画素で、記録サイズも640×480と、ちょっと小さいですね。電池はCR2使用でコストが高いです。もっとも、トイカメラに高性能は求めるものではないのですが、実用性で言うとVIVICAMでしょうか?ちなみにこのようなビビッドな写真は、D80で撮っても加工して同じような仕上がりにできます。なにからなにまで運任せの、フィルム使用のトイカメも面白いですよ◎
5453日前view45
全般
 
質問者が納得切れますよ。Mではどうですか?ただしホコリの混入には要注意してくださいね。クリーニングでしたら説明書の手順に沿って行ってください。
5454日前view33

この製品について質問する