D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機能"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得被写体の縦横比と写真の縦横比が違うので、左右の余白は諦めるしかないです。写真の縦横比を変えてでも画面いっぱいにしたいなら、撮った写真をトリミングするのが手っ取り早いでしょうね。トリミングだけなら、Windows標準のペイントや、NIKON純正フリーソフトのViewNX2などで簡単に出来ます。
5403日前view84
全般
 
質問者が納得私は最初から中級機でもいいかと思いますが。入門機を買ってもすぐに使いこなしてしまえば、物足りなくなると思います。そうしたらまた買い替えなんてお金がもったいないですよね。この後、写真にはまっていくと推測すれば、レンズが豊富なキヤノン若しくはニコンから選ぶべきです。発色が派手なキャノン、少し渋めの発色のニコン。30DかD80かを比べると、個人的にはD80を推したいと思います。値段もそこそこの割りにとてもいいカメラだと思います。
6858日前view47
全般
 
質問者が納得α700ではD80以上の低ノイズは期待できません。高感度、ノイズ処理では、ニコン、キヤノンがリードしています。ただ、それもデジタルカメラと云う括りの中での話になります。デジタルカメラでは限界がありますので、星空や蛍撮影専用にフィルムカメラを購入されてはいかがでしょうか?使い潰すつもりで中古機+28~50mmクラスの比較的明るいレンズを購入してお試し下さい。うまくすれば、デジタル全盛の現在、ボディは二束三文。デジタル対応前のレンズも比較的安価に入手できるでしょう。フィルムならではの長時間露光時の低ノイズ感は、...
5541日前view47
全般
 
質問者が納得http://www.nikon-image.com/jpn/products/index.htmhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_13530039_1608104/38936236.htmlhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_13530039_1608104/60508689.htmlhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more...
6315日前view34
全般
 
質問者が納得D3000がベストです。D60,40Xは古いですし、AFポイントの数などD3000にはかないません。D3000はニコンのCCD式デジカメの完成形と言われます(ひょっとしたら最後のCCDかもしれません)D80は丈夫さが上記のカメラより上です。ですが、開発時期が古いカメラということもあり、画はD3000が上です。18-135のレンズは良いのですが、D3000+Wズームの方が失敗のない写真が撮れます。手ぶれ補正やボディ内のホコリやチリの処理も優れています。2世代近くの差があれば、どんなに良いカメラもエントリークラ...
5583日前view30
全般
 
質問者が納得>個人としてはEOS kiss DX≒ニコンD80>ソニーα100かな~と思っていたのですが、ただの勘です機種クラスでいうと車に例えるとニコンD80とソニーα100は中級デジカメ 排気量2000ccクラスキヤノン kissXは初級クラスのデジカメ 1600ccクラスの高性能ターボ車って感じですね格自体は ですので ボディの質感など作りは D80 α80の方が上ですね!細かく言うと D80が一番各上ですね(手ぶれ補正やダストリダクションはついていませんが・・)ただ馬力(画素数)に直すと どれも1000万画素越...
6917日前view58
全般
 
質問者が納得>いまさらnikonのD80を買うのはどうでしょうか?初心者を名乗るくらいなら、D60の方が良いと思う>あとごみ取り機能がないのは、初心者にとって手入れするのは大変なのでしょうか?と、いうか…手を出さないのが基本。近くにニコンのSCがあれば、持込。遠方ならカメラ店経由で依頼。自分でやるにはクリーニングキットを買ってもリスクが大きすぎる。18-135とか18-200などの1本完結のレンズ付けて交換を控えるのが吉。
6389日前view34
全般
 
質問者が納得できます。通常だと説明書に書かれている通り、AEロックボタンでAFも同時にロックされます。AEロックボタンはAEロックだけを行い、AFロックはシャッター反押しで行いたい場合は(説明書P125)カスタムでAEロックだけが行われるよう設定してください。
5000日前view116
全般
 
質問者が納得同じ機種を使用しています。フィルムにはフィルム独特の色合い感があり、まだまだデジタルより上と感じている人も多いので、反発もあるかもしれませんが、やはり最近のデジタルはとてもキレイだと思います。フィルムの場合、フィルム上の化学反応で画像を作り上げるので、色合いに優れたものや感度にすぐれたものなど多数の種類があっても、それを自在に変更しつつ撮る、ということはできなかったでしょう。対してデジタルは、画像をデータとして保存しますので、極端な話、いかようにも後からデータを加工することができます。>何故こんなにかんたん...
6414日前view40
全般
 
質問者が納得私ならD30を探しますね。EOS40DとD80じゃカメラの格が違います、EOSの2桁シリーズはアドアマ、プロ用のカメラ、ニコンの2桁はアマチュア用のカメラですニコンでこれと同じクラスの物を選ぶなら3桁のシリーズになります。ライブビューや連射性能なんて実際使って余り差を感じる物じゃありません、1世代前の30DでもD80より新しいしはるかに性能が上です値段のこなれたD30を選択するのが良いんじゃないでしょうか。http://takayama.cc/netshop/kakakujump.cgi?input=438...
6472日前view38

この製品について質問する