D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レンズ"210 - 220 件目を表示
全般
 
質問者が納得新品で買うなら大差はないので、延長保証の内容を比較してみてはいかがですか?ヨドバシ&ビックは購入価格のポイント還元10%から5%分、キタムラはTポイントカードで1%ポイント還元から1%分。キタムラはヨドバシやビックの「ポイント還元より現金値引き」と宣言してますので、ヨドバシ&ビックの販売価格ー還元ポイント分の価格で交渉してそこに1%還元してそのポイントを延長保証に当てるといいでしょう。もちろん延長保証の具体的な内容をよく確認した方がいいでしょう。大手の○電機は、10年保証とか宣伝してますが、デジカメは延長保...
5856日前view39
全般
 
質問者が納得正月にトキナーの12-24mm F4を買いました。 買う前に各社のレンズを比較検討しました。ニコン、タムロン、シグマ、トキナーの同型機です。 ニコンには惹かれましたが、さすがに実売価格が2倍するので除外(泣)最終的にシグマかトキナーで迷いました。 価格は、あまり差はなかったと思います(5万円台)もう少し撮らないと評価できませんが、今のところ満足しています。
5861日前view96
全般
 
質問者が納得メインの撮影はプロに任せてプロが追いきれない参加者の表情などを撮るようにするのがよいかと。スナップに慣れてないのなら、ストロボ光をメインにして確実に記録する方が良いですよ。披露宴会場にスポットライトが有るようなら、要注意スポットが当たっている所がとばないように露出補正シャッタースピードを調整する位の技量は必要な物カラーネガで撮った方が確実、デジタルには許容範囲画ないので、「ヒストグラム」で露出の確認が出来るようになっていましょう。設定は会場に寄って違いますが①ニコン 18~135 F3.5 F5.6出来れば...
5866日前view87
全般
 
質問者が納得なぜ今D80のような古い機種を選択されたのかがまったくわかりません。もっと新しいものにしておいた方が無難ですよ。性能は置いておくとしても、デジタルは製造終了後5年程度で修理部品のメーカー在庫を処分してしまいます。古いカメラはいくら大切に扱っていたとしても比較的近いうちに修理不能になるということです。>人物の接写なども多用するにあたってマクロレンズも必要でしょうか。そのような用途ではマクロの必要はありません。マクロで接写すると眼だけのアップとかそのレベルに行ってしまいます。あまりマニアックなパーツ撮りは...
5868日前view67
全般
 
質問者が納得定評の高い高性能の道具にすればと機材依存になっているのなら過信誤解も大きいので、永く使うのに基本からしっかりおさらいして繊細な扱いを確実なモノにする努力を厭わないぐらいでなければ目先の性能や憧れだけで<持つだけで満足なコレクション的に買うのではなく、撮影の道具としての導入でしょうから質問者さんの撮影技術や運用知識,環境などバランスが採れているか判断できないので、厳しい様ですがフルサイズ機へ買い替えよく考えてほしいですよ?道具が先ではないのですよ?しっかり上記の様に運用の撮影技術や運用知識,環境プラス定...
5001日前view32
全般
 
質問者が納得AFレンズであればそのまま使えます。ただし、APS-CサイズのCCDを使っているため、35mmフィルムよりも画角が狭くなり、見た目の焦点距離が1.5倍に伸びます。特に広角で撮る場合だと標準の画角になる場合がありますので、広角を頻繁に使うのであればデジタル専用の標準ズームレンズや超広角ズームレンズを買う必要があります。また、MFレンズだとAiレンズやAi-sレンズでは内蔵露出計が動作しません。非Aiレンズは装着もできませんのでAi改造する必要があります。レンズの組み合わせについては下記のページに詳しく書いてい...
5868日前view37
全般
 
質問者が納得Ai AF Nikkor 35mm F2Dはオートフォーカス用のレンズ、Ai Nikkor 35mm F1.4sはマニュアルフォーカス用のレンズです。【D】はメーカーのHPに載ってます。【s】はニコンFAでプログラムオートとシャッター速度優先オート、FGやF301、F501でプログラムオートが使えるという意味です。ですから、FE2やnFM2などでは、意味を成しません。(プログラムやシャッター速度優先のモードがないため)Ai-sというのは、FAやFGなどで、プログラムオートやシャッター速度優先オートが使えると...
5887日前view50
全般
 
質問者が納得レンズのことを気にするならD80そんなにレンズを買わないのならD60がいいと思います。
5896日前view39
全般
 
質問者が納得まず、レンズについたゴミはないとゆう事。ファインダーで見てその位置にゴミが見えますか?この状態はカメラ内のフィルムにあたる撮像素子の上にかけてあるローパスフィルターの上にゴミがのって、その影が写り込んでいるのですよ。自分で清掃してローパスフィルターに傷がつくとそれこそ大変、都会部にお住まいならNikonのサービス窓口へ、田舎なら購入したカメラ店へローパスフィルターの清掃依頼しましょう。ローパスフィルターの汚れやゴミ問題一眼レフデジカメの宿命、二年に一度はメーカー清掃をすることをすすめますよ。自身で清掃キット...
5897日前view69
全般
 
質問者が納得使えます。ボディにAF用のモーターを搭載していないのは、D40、D40x、D60の3つだけです。あとはすべて搭載しています。
5898日前view34

この製品について質問する