D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得どこにピントが合っているのかわからないというならピンボケじゃない可能性が高いですね。ピンボケであれば自分が狙ったところから少しずれたところにはっきりピントが合っている部分が確認できるはずです。もしそうでないなら、原因は手ブレの可能性が高いです。それからモニタで拡大しすぎるのも逆にピントが合っているかどうかわからなくさせてしまう原因になりますよ。また、30mmF1.4は非常にやわらかい描写をするレンズですので、これをピンボケと勘違いされているのかもしれません。他のレンズでも試してみてください。もし、ピントずれ...
6292日前view74
全般
 
質問者が納得α700ではD80以上の低ノイズは期待できません。高感度、ノイズ処理では、ニコン、キヤノンがリードしています。ただ、それもデジタルカメラと云う括りの中での話になります。デジタルカメラでは限界がありますので、星空や蛍撮影専用にフィルムカメラを購入されてはいかがでしょうか?使い潰すつもりで中古機+28~50mmクラスの比較的明るいレンズを購入してお試し下さい。うまくすれば、デジタル全盛の現在、ボディは二束三文。デジタル対応前のレンズも比較的安価に入手できるでしょう。フィルムならではの長時間露光時の低ノイズ感は、...
5540日前view47
全般
 
質問者が納得人間の顔というのは平面ではありません。奥行きがあります。カメラのオートフォーカスはおそらく至近優先となっているかまたは、シングルエリアAFですから人間をど真ん中にフレーミングをしたために、胸のあたりにフォーカスされたか、顔を中心にフレーミングした場合は鼻にフォーカスされたかでしょう。普通人物を撮影する場合は”A”モードで撮影するものですよ。シングルエリアで眼にフォーカスして露出はプラス補正で撮ります。私のカメラの設定はオートフォーカスでピントがあった場合にも「ピッ」と音の出ないようにしています。そしてあくま...
6319日前view31
全般
 
質問者が納得デジカメ、ビデオカメラ等の充電器にはおっしゃる通り、AC100-240Vと書かれています。変圧器は不要です。充電器に変圧機能があるからです。>差し込み口だけを合わせるものを使えば、日仕様のACアダプターで充電出来るのでしょうか? そうです。変換プラグだけでいいです。http://www.rakuten.ne.jp/gold/netkashi/europe.htmlヨーロッパはどちらに行かれるか分かりませんが、 通常C型プラグですが、同じ国でも地域により形状が違う事がありますが、たいていはC型プラグ、まれに...
6322日前view50
全般
 
質問者が納得ズームリングは自分で動かします。(手動)自動で動きません。
4005日前view85
全般
 
質問者が納得点検はレンズ込みで行いましたか? レンズを交換しても、同じ状況が再発するのですか? ボディ単体を点検しただけならば、レンズ側に起因する障害(故障、不具合)の原因は特定できません。 更に言わせていただければ、あなたの質問には何も具体性がなく、どんな症状が発生しているのか質問内容からは残念ながら全くうかがい知ることはできません。 アドバイスを受けたいならば、なるべく詳しく具体的にどんな症状で困っているか書いてください。 ものすごく少ないあなたの情報から察するに、レンズ側の故障かレンズマウントの電子接点の接触不...
4776日前view57
全般
 
質問者が納得私も同じくですが、気でカメラを勉強しているんだったら出てこないレベルの基以下の質問に思えます。格的勉強中と書いてありますので、機微閉めに書かせていただきますが、レンズのF2.8は絞りを一番開けたときの値でしかなく、マクロレンズでも普通に絞って調整は出来ます。マクロレンズだから絞り開放で使わなければならないという先入観で、オート設定のみでF2.8のみだとしたら、基もちゃんと抑えられていないということになりますよ。露出というのは、絞りとシャッタースピードで変わりますし、露出オーバー、露出アンダーというの...
5613日前view47
全般
 
質問者が納得α100も使っていますが、AFが速いか、遅いかで言ってしまえば確かに遅いです。が、レンズによる・・・というのが実際のところですね。アルゴリズム的にはSonyの場合α700以前と、α900以降の3段階にAF性能は分けることが出来ます。α100はKONICAMINOLTAから引き継いだ仕組みで、AFの性能としてはレンズにかなり大きく影響され、少なくともキットレンズではかなり遅いというのが定評でした。α700でかなり改善されましたが、まだレンズに依存する傾向は強く、α200、300、350もお世辞にも速いといえる...
5619日前view46
全般
 
質問者が納得それを探す為の価格コムです。http://kakaku.com/itemlist/I0049004907N101/
6387日前view55
全般
 
質問者が納得とりあえず体験版がありますから使って見てはどうでしょうか。写真から人物等を抽出するのには良いソフトと思います。
6407日前view40

この製品について質問する