D80
x
Gizport

D80 ダブルズームキットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダブルズームキット"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得価格コムによると、D60ダブルが7万円強、D80はダブルがないので18-200VR付きが13万円弱だそうです。実際の販売店の店頭ではこれより数千円高くなります。単純に価格だけならD60も魅力的ですが、D80のファインダーや操作系はやはり一クラス上を感じます。とはいえ次モデルも控えていますので、今D80を買うのは得策ではないと思います。どうしても今買うのなら、私だったらD60ですね。.
5777日前view67
全般
 
質問者が納得【書き足し】 >倍率の考え方は、概ね、50mmを1倍とし >仮に250mmなら、4倍の倍率。 これは、35ミリフィルムカメラの換算ですね。 APS-Cというフィルムより一回り小さなセンサーのX4やD80では計算が合いません。 X4はフィルムの約1.6倍、望遠気味に写りますから。仮に250ミリなら、1.6倍で400ミリ。 400/50で、約1/8の距離に近付いて撮影している感覚です。 D80なら、1.5倍換算ですから、 200ミリなら300ミリ相当で、標準に対して約6倍、300ミリなら450ミリ相当です...
4496日前view72
全般
 
質問者が納得D80の程度にもよります。あとはそのレンズによっても・・・もしくはD60+TAMRON18-270mm今から始めるのならこの組み合わせなら十分ですよ。D40にしてTAMRON18-270mmで差額で機材周辺を整える事も出来ます。
5651日前view80
全般
 
質問者が納得その構成なら3が良いですね。でもメディア込みだと10万超えちゃいますよ?予算的にそこまで出せるなら、18-250mmを18-200mmに落とせば差額で50mm/F1.8が買えます。18-200 + 50/1.8の方が望遠が若干弱い物の日常レベルでは全く問題ないし、50/1.8の描画力と表現力が味わえます。もしくは、あと15,000円出して18-270の手ブレ補正付を買った方が望遠域でも安定します。まぁVR18-200のレンズキットと同等な値段なので純正で固めるのアリですね。参考までにD80 56,180 h...
5682日前view37
全般
 
質問者が納得カメラは普通の機械とはちょっと違って「使いこなす」っていう感覚とはちょっと違う物の様な気がします。機械としての機能を使いこなしたからと言って良い写真が撮れるかと言ったらそうではないと思いますし、逆もまた然りです。一眼特有の操作や撮影のコツを掴むのならばどこのメーカーを使ってもそう大差は無いと思いますが機能や性能は使っている内にきっと物足りなくなって、その内今より良いカメラが欲しくなるでしょう。また、高いレンズが欲しくなるかもしれません。買い替える(または買い増し)時までに手放せないレンズが増えていたらきっと...
4708日前view50
  1. 1

この製品について質問する