D80
x
Gizport

D80 予算オーバーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予算オーバー"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1:ISO感度実用上限感度は個人の感覚差がありますが、D80で800、D5000で1600とお考えください流石に、一世代違うと画像処理能力は遥かに向上しています。D300、D90の画像処理を元に、改良しておりますので、CMOSの採用と相まって実用感度は上昇しています。2:有効画素数1000万も1200万も大差は無いと思います。3:連続撮影やはり、多い方が便利です。 被写体によっては3コマではモノ足りません。4:ライブビュー能力これは便利です。私はお祭りの人ごみの中で撮影することも多いのですが、カメラを持ち上...
5360日前view37
全般
 
質問者が納得こんにちは。キヤノンとニコン、それぞれ良さが有り結局は好みになると思います。ニコンはカメラとしての作り込みの良さがあります。高級機だろうと安い普及機だろうと手を抜きません。フィルムカメラ時代からの姿勢です。キヤノンは高級機は作り込みますが、他は手を抜き価格相応なカメラが多いです。ただ、最新技術を積極的に投入しデジタルでは画質の良さがあります。ニコンもD40あたりからかなり改善しましたが、キヤノンには追いついていないと思います。また、キヤノンにはフルサイズがありますが、ニコンにはありません。ニコンはMFAF共...
6270日前view59
全般
 
質問者が納得なぜ今D80のような古い機種を選択されたのかがまったくわかりません。もっと新しいものにしておいた方が無難ですよ。性能は置いておくとしても、デジタルは製造終了後5年程度で修理部品のメーカー在庫を処分してしまいます。古いカメラはいくら大切に扱っていたとしても比較的近いうちに修理不能になるということです。>人物の接写なども多用するにあたってマクロレンズも必要でしょうか。そのような用途ではマクロの必要はありません。マクロで接写すると眼だけのアップとかそのレベルに行ってしまいます。あまりマニアックなパーツ撮りは...
5621日前view67
全般
 
質問者が納得「明るさが得られない」とはどう言う意味でしょうか?ファインダーが見にくいと言う事ですか?背景のボケに関しては、F2.8ならかなり効果があります。1.4は普通、使わないですね。1.8もあまり使わないと思います。EF50mm F1.8Ⅱは値段の割りに良く写ると言う事ですよ。別に良いレンズじゃない。純正の50mmF1.8Dが実売で、1万6千円台です。高いですか?頑張って、もうちょっと(後、七千円くらいですよ)お小遣い貯めて下さい。ボケとか以前に、お持ちのタムロンに較べたら劇的に良く写りますよ。
5742日前view49
  1. 1

この製品について質問する