D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"半押し"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得(1)ボディのフォーカススイッチがMFになっている。(2)レンズのフォーカススイッチがMFになっている。この辺が一般的なのですが、フォーカスリングを回してもピント合わせが出来ないならレンズの故障の可能性が大きいですね。
5145日前view67
全般
 
質問者が納得回答いたします焦点距離にもよりますが、シャッター速度は通常1/250s以上を確保しておけば余程の事がない限り手ブレも被写体ブレも拾いません中央のAF点でフォーカスロックした後の構図決定は問題外です、コサイン誤差により絶対にピントが合いません目が良い方ならMFをオススメしますが、D80はお世辞にもファインダーが見易い部類ではありません、MF主体ならD300、D700以上が望ましいでしょう。あと開放F値だとピントが甘くなります、最新レンズでも1段は絞った方がよりシャープになります。私はモデル撮影の場合、AFレン...
5269日前view60
全般
 
質問者が納得メインとなる被写体をスポット測光で撮りたい時に、AE AFロックにして使うと便利ですね。ファインダー横のAE-L/AF-Lボタンは、縦位置で構えた時に使いづらいと思いますが、どうでしょうか。僕も左目利きですが、露出はマニュアル露出にして、ピント合わせはシャッターボタン半押しで行うようにしていることが多いので、AE-L/AF-Lボタンを使っていないです。
6002日前view151
全般
 
質問者が納得>でも、この"AE-L/AF-L"を押さなくても、半押しの状態で方向を変えてシャッターを完全に押してもOKという話もあるけど、人間がボケてしまうよ、一体どうして?D80の初期設定だと、AFモードが“AF-A”になっています。“AF-A”だと、“AF-S”(シングルAFサーボ:1回ずつピントを固定される。風景など被写体が動かない場合の撮影用)と“AF-C”(コンティニュアスAFサーボ:連続的にピント合わせを続け、ピントがあってなくてもシャッターを切ることができるモード。運動会の徒競走など、...
6139日前view33
全般
 
質問者が納得できます。通常だと説明書に書かれている通り、AEロックボタンでAFも同時にロックされます。AEロックボタンはAEロックだけを行い、AFロックはシャッター反押しで行いたい場合は(説明書P125)カスタムでAEロックだけが行われるよう設定してください。
4816日前view116
  1. 1

この製品について質問する