D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"参考"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「蛍の光だけが舞っている」を撮ろうとするのなら、それなりにテクニックが必要になると思いますよ。よほど暗い場所=ホタル以外の光源がない場所でもないと、難しいでしょう。一応、設定のコツです。絞りは開放、ISOは800(D80はこれをこえるとノイズが盛大に出るので)にして、とりあえず、15秒、30秒、60秒、90秒程度のバルブ撮影を行います。そのあとで、「希望されているような、背景が真っ暗」と強要できる撮影時間を、ご自分で決定します。例えば、60秒ならわずかに背景が見える、90秒だとそれなりに見えてくる。あるいは...
4746日前view29
全般
 
質問者が納得回答いたします焦点距離にもよりますが、シャッター速度は通常1/250s以上を確保しておけば余程の事がない限り手ブレも被写体ブレも拾いません中央のAF点でフォーカスロックした後の構図決定は問題外です、コサイン誤差により絶対にピントが合いません目が良い方ならMFをオススメしますが、D80はお世辞にもファインダーが見易い部類ではありません、MF主体ならD300、D700以上が望ましいでしょう。あと開放F値だとピントが甘くなります、最新レンズでも1段は絞った方がよりシャープになります。私はモデル撮影の場合、AFレン...
5016日前view60
全般
 
質問者が納得まずは使ってみて慣れてみることかと..両方とも、重量はあまり変わりませんので、あまり大きなレンズをつけない限りは気軽に使えると思います。使ってきて、慣れてくると、値段の安い機種がなぜそうなのか、分かってくると思います。ボディだけだと、実売価格でD80が8万、D40xで5万程度ですね。個人的には、予算があるのなら、D80のほうがいいと思います。次にレンズですが、EDレンズとそうでないのとで、解像度が変わってきます。詳しい説明は省きますが、全く違った製品だと思っていいです..http://ja.wikipedi...
6026日前view38
全般
 
質問者が納得ryhth738さんへ他の方も書かれていらっしゃいますが、見た目は「フラッシュを固定する金属の金物、2つのうち1つが外れてしまっている」「フラッシュが光らない」というだけでも、実際にオーバーホールして点検した場合、他の大きな障害を抱え込んでいる場合があります。*私の知人で同じような落下による故障で外装がはげてしまった為、ニコンのサービスセンターに持ち込みましたが、重大な問題が発生していて、修理不可で返却されてしまったという事がありました。まずは購入した店かニコンのサービスセンターに直接持ち込みされることをお...
5400日前view146
全般
 
質問者が納得ぜんぜんわからないのですが、プリンタがある日突然おかしくなるのはよくあります。
5460日前view42
全般
 
質問者が納得普通に考えれば風景撮影なら広角レンズ優先だと思うのですが…まあ、単順に消去法で行くと…ニコンD40X 約¥ 60,000ソニーα100 約¥ 70,000は初心者向けで消えますキヤノンEOS30D 約¥123,000はポートレート向きなので消えますニコンD80 約¥ 91,000ペンタックスK10D 約¥ 91,000あとは貴方の撮影スタイル次第ですが、王道の風景撮影ならニコン、トリッキーな撮影をしたいのならペンタックスですよhttp://www.akiodigital.net/camall.html
6219日前view75
全般
 
質問者が納得まあとにかく照明環境が悪すぎますね。まず考えることは照明を明るくすることでしょう。写真の出来は8割方光で決まります。それと、現在の絞り値と平均的なシャッター速度はいくらになってるんですか?それがわからないのに参考値と言われたって助言のしようがありませんよ。三脚使用でぶれているのは全体がぶれている(手ぶれ)んですか、それとも被写体のモデルさんだけがぶれている(被写体ぶれ)んですか?それによって対処法が変わってきます。前者の場合:安物の三脚でいい加減に撮影したんでは三脚の意味はありません。ちゃんとした三脚できち...
5567日前view38
全般
 
質問者が納得18年間キャノンを使っていますが、最近にコンの動向が気になっているものです。実際触っていきめるのがベストだと思いますが、初心者様の貴方にはどちらを使っても後悔はないと思います。ただ、ただあえて言うのなら、KISS→D80→40D→D200・・・グレード的にはこうなっています。よって私なら一つ上のグレードの40Dにします。カメラ2大企業、上手くバッティングしないように商品作りしてますね・・・トータル性能としては頭一つ、40D方が上です。ファインダーの見易さ、とAFの精度(まあよりピントが合う、ピントが合うのが...
5826日前view46
全般
 
質問者が納得SD14ユーザーです。CCDがCMOSよりも優れているという点に関してはもはやそんなことはありませんとお答えいたします。ニコンのカメラにしてもフラッグシップ機であるD3はCMOS採用ですよ。また、アフターサービスに関してはシグマは業界一とみて間違いないでしょう。(ただし、修理やクリーニングができるのは会津工場だけですので時間がかかります)Foveonの描写力もベイヤーとは比べ物になりません。ただ、Foveonは暗部ノイズには弱いです。さて、SD14の欠点についても書いておかないと公正さを欠きますね。SD14...
6070日前view30
全般
 
質問者が納得まずはお使いになるカメラをよく知ることから始めてはいかがでしょう。ニコンD80マニュアルというのが出ています。過去にはニコンD80スーパーブックNikon D80完全ガイドNikon D80オーナーズブックこれらのガイドブックが出ていますので、探してみるといいでしょう。
5403日前view105
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する