D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"撮影"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得厳冬期の撮影ではカメラより御自身の防寒対策をしっかりしてゆくことが大事しかし撮影ではしっかりとした手袋してしまうとボタン操作などができなくなりますので指が出せるタイプのミトンとかウエットスーツ地の物で薄くても保温効果があるものを選びましょう。気温が氷点下でなくとも風があるのなら注意「体感温度」はぐっと下がって「しもやけ」、最悪「凍傷」になってしまいますので気をつけてね。カメラは絶対濡らさないようにすること、電池の予備は必ず持ってゆく、できれば外部電源化して、電池本体を服の中に持ってゆき保温してあげるのがよい...
5653日前view118
全般
 
質問者が納得十字ボタンの下、スライドスイッチがロックになった。あとは、メニューで、AFの項目を確認してください。
4927日前view47
全般
 
質問者が納得被写体の縦横比と写真の縦横比が違うので、左右の余白は諦めるしかないです。写真の縦横比を変えてでも画面いっぱいにしたいなら、撮った写真をトリミングするのが手っ取り早いでしょうね。トリミングだけなら、Windows標準のペイントや、NIKON純正フリーソフトのViewNX2などで簡単に出来ます。
4941日前view84
全般
 
質問者が納得サブ機として持つならG1じゃなくFinePixS100を選びますね。撮像素子は小さくなりますがハニカムCCDの再現力は他社とは違うし、レンズを増やす気が無いならフジノンレンズの方が上ですね。1眼という言葉に誤魔化されていますがこれはレフじゃないですね、それなら従来のネオ1眼の方が良いも物も有ります。ただこれからも写真を続けていくならD80をサブ機にしD300にステップアップするのがベストだと思いますよ。
5668日前view35
全般
 
質問者が納得カメラではそういう設定はできません。お店でプリントを頼むときに日付を入れてもらうよう頼むか、日付印刷ができる印刷用ソフトを買って使う必要があります。もともと写真につけられる日付は、フィルムカメラで撮影の際に日付を焼き付けていて、ネガフィルムにプリントされます。フィルムでは日付管理の情報を入れ込めないので、このような方法でしか管理ができません。デジタルの場合だと、ファイル情報の中に日付がすでに入っているので、わざわざ写真に焼き付ける必要がありません。記録として撮る分にはあってもいいかもしれませんが、芸術作品と...
5681日前view35
全般
 
質問者が納得Nikon D80では残念ですがNikon SB-80DXではシステムが古くて適合はあまりしません。TTLではなく外部自動調光でSB-80DXは使えるようですがやはり純正の SB-800、SB-600、SB-400やストロボメーカーの対応品を素直に使った方が良いかと思いますよ。
5681日前view177
全般
 
質問者が納得パソコンのEメールで送られてると思いますので、パソコン内で画像サイズを縮小してから送ると良いでしょうね。ネット上で無料の縮小ソフトがありますので、ダウンロードして使って見てください。ウチはこれ使ってます。 ↓http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/
6285日前view38
全般
 
質問者が納得タムロンの王道レンズSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)をオススメします。長年マクロならこのレンズと言われているレンズです。手ぶれ補正が無いので、手持ちならば、しっかり保持し、照明を当てるか、フラッシュを使ってくださいね。
4977日前view32
全般
 
質問者が納得Mモード以外では、カメラが適正露出を判断してシャッタースピード又は絞り又はその両方を決めます(どれを調節するかは、P・S・Aのモードによります)。その露出に対して、撮影者が加減をするのが「露出補正」です。補正した結果、その補正値になるよう、カメラがシャッタースピード又は絞り又はその両方を調節します。それに対してMモードは、カメラの意思を排除し、撮影者自身が適正露出だと思うシャッタースピードと絞りを決めています。露出インジケーターは、撮影者の決めた露出に対する「もしカメラが判断していれば」という目安を表示して...
4978日前view293
全般
 
質問者が納得メインとなる被写体をスポット測光で撮りたい時に、AE AFロックにして使うと便利ですね。ファインダー横のAE-L/AF-Lボタンは、縦位置で構えた時に使いづらいと思いますが、どうでしょうか。僕も左目利きですが、露出はマニュアル露出にして、ピント合わせはシャッターボタン半押しで行うようにしていることが多いので、AE-L/AF-Lボタンを使っていないです。
5724日前view151

この製品について質問する