D2X
x
Gizport

D2X の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得画素数の違いだけを議論するならそれほど大きな違いはないでしょう。それよりも問題になるのは受光素子一個あたりの面積と画素ピッチです。フルサイズにすれば両者共にかなり稼げますのでフルサイズの5Dが有利です。もしサイズだけ違う同じCCD素子を用いているなら5Dのほうがダイナミックレンジの点でも解像感の点でもD2Xsを凌駕します。ところが、5DはCCDよりも暗部ノイズに弱いCMOSを使っていますので画素あたりの面積が大きくなっていてもそれほど有利にはなっていません。それともう一点。デジタルはその構造上、フィルムより...
6283日前view139
全般
 
質問者が納得送られてきた時にレンズの後キャップは付いていたのでしょうか?もし無ければ、配送時振動でマウントが痛まない様に隙間押さえで紙を挟んでいるのでしょう使用時に紙が入っているなんて事は無いので外して大丈夫です。もし外して動かないなら不良品ですよ。
6832日前view51
全般
 
質問者が納得削除なら復元ソフトで復元できると思いますよ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
6932日前view121
全般
 
質問者が納得デジカメの値崩れは早く、一年も経てば半額近くになってしまいます。そのことを考えればやはりこのレンジファインダーカメラのSPは絶対にお買い得です。私はまとまった自由使えるお金さえあればすぐにでも手に入れたいですが、サラ金で借金してまでは考えていません。まあ、なんでも程ほどにしましょう。
7076日前view61
全般
 
質問者が納得もし買うならば、F6でしょうね。ニコンのFシリーズは、モデルチェンジの期間が長いので、F7?(出るかは判りませんが)が出るのは相当先(5年以上?)でしょう。また、フィルム式カメラは、メカ的にほぼ完成されているので、世代間で極端な性能差はつきにくくなっています。逆に一眼デジカメは、これからが技術開発・コストダウンの本番ですので、矢継ぎ早に新機種が発表されていくでしょう。D2xがいつまで現行機種でいられるかは不透明ですが、おそらくもって2年くらいではないでしょうか。
7198日前view70

この製品について質問する