DSC-HX5V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"後継機"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得AFの性能と精度、昼間の屋外と暗い夜景や屋内の写真でキレイにとなると、本来は一眼レフが一番向いていると思いますが…量極端な被写体を写すには、・明るい場所での動体撮影(フリスビーキャッチのボーダーコリー)には位相差検出方式AF・夜景や夜景ポートレート撮影にはコントラスト検出方式AFという一眼レフとコンデジの両方のAF方式を兼ね備えているものが良いでしょう。ということで、個人的に富士フイルムの瞬速AFを備えている・F300EXR・F80EXRのどちらかが向いていると思います。AF方式は被写体周辺の明るさから高速...
4868日前view88
全般
 
質問者が納得HX5VとHX100V(HX9Vのネオコンデジタイプ)を所有しています。実際に購入してみるとHX5Vは広角側での周辺歪がかなりひどい機種なので、人物の撮影には向きません。夜間の画質は良いのですが、昼間の画質はというと、いまいちです。正直お勧めできかねます。HX100Vは一番最近の機種なので、HX7V、HX9Vと同じ画素と機能です。HX100Vの撮影画像から推測すると、HX7V、HX9Vとも画素が増えただけでなく、映像ノイズがかなり減り、ISO感度も高いとことまで使用可能となることは間違いないでしょう。HX5...
4785日前view88
全般
 
質問者が納得STYLUS 1とFZ200なら STYLUS 1の方が高画質でFZ200は高倍率ズームであります。画質を求めるかズームを求めるかによって違いますね。 それか、SONYのRX100。ズームをすると暗い所に弱くなりますが、広角側は STYLUS 1より高画質で暗い所に強いです。 本当ならキヤノンのG7Xをオススメしたいのですが、少し予算オーバーなので。G7XはRX100と同じ高画質の大型の1インチセンサーを搭載。そしてズームしても明るいレンズでコンパクトなカメラです。 STYLUS 1よりズーム倍率は低いが、...
3503日前view51
  1. 1

この製品について質問する