DSC-HX5V
x
Gizport

DSC-HX5V 連写撮影の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"連写撮影"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得MENUから連射速度を選択できます。高が10枚 中が5枚 低が2枚 のように1秒間に撮影できる最大枚数を設定できます。ただ、いずれも1回のシャッターで選択した枚数を撮影するのではありません。シャッターを押しっぱなしにしたときの撮影間隔です。最大撮影枚数はいずれも10枚です。例えば高 10枚に設定してもシャッターを0.5秒押せば5枚が撮影されます。低 2枚に設定して10枚撮影するのには5秒間押す必要があります。というような感じです。ソニーの連射は意味合いが他社とは多少、違います。連射モードは書き込み時間がかか...
5104日前view34
全般
 
質問者が納得私的にはSONYのHX5Vかと。観点がズレてるかもしれませんが、暗さに強いのにきっと驚きますよ。私はSONYのWX1を使っていますが、(同じCMOSセンサーをつかったもの)室内撮りとか曇りの屋外、手持ち夜景とか、結構びっくりするレベルだと思います。その前に使っていたカシオので室内撮りだと手振れしまくるしISOを上げるとノイズがひどかったりしてましたが、WX1だとかなりキレイです。一度、店頭にSDカード持ち込んで撮影して、お宅のPCにて画像確認してみるのをオススメします。TZ10ってことはつい最近ですもんね…...
5164日前view35
全般
 
質問者が納得http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/spec.html 連写枚数 *7 約10枚/秒(最大10枚) *7 バッテリーの残量が少ない、または内蔵メモリー/“メモリースティック デュオ”の容量がいっぱいになると連写は停止します。画像サイズによっては撮影間隔が長くなることがあります。シーンセレクションのモードによっては連写できない場合があります
5155日前view4
  1. 1

この製品について質問する