D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"タムロン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得小石川にある、後楽園とか. 球場やボクシング会場ではなく、水戸藩の庭園の方です. 2月は梅が咲き始めるので、丁度良いかと. アクセスはJR/東京メトロ/大江戸線の飯田橋駅から徒歩で 行けます.
4614日前view64
全般
 
質問者が納得画質的には目立った差は出ないでしょう。 タムロン18~270mmのデメリットは価格と重さ。比較的短い焦点距離しか使わない場合でも重いレンズを携行しないといけなくなります。 一方ダブルズームですと 運動会などでは広角域はあまり使用機会もないので55-300一本でレンズ交換の機会はあまりないです。 普段使いは18-55で十分。こちらですとレンズも軽量コンパクトで持ち運びも楽です。
4590日前view41
全般
 
質問者が納得D3100で一度試写した感想です。 タムロンのいいところ 270mmまで望遠できるにしては軽くて小さい。手ブレ防止機能がニコンより良く効く感じがしました。 写りが柔らかく感じました。ニコンのいいところ 純正ゆえの安定感及び質感がよい。(将来、ボディー替えてもサポートしてくれる。)写りはタムロンよりややシャープな感じ。オートフォーカスについてはどちらも同程度だと感じました。画質については横に並べたら何となく違うなぁって思うだけでほぼ同じレベルだと思います。手軽でより望遠ができるならタムロン。初心者で不具合対応...
4865日前view59
全般
 
質問者が納得まず、AFをAF-Cにして下さい。シャッター優先でスピードは500前後(どう写したいのかによります)連写モードHI、昼間なのでISOはオートでOK、基本はこのくらいかと。対象との距離やスピード、明るさ等で色々変わるので、現地で調整して下さい。 あとはプログラムオートで試し撮りしてからプログラムシフトという手もありますね。
4297日前view151
全般
 
質問者が納得私はX3のWズームを購入後、B003(B008の1つ前の型)を買いました。Wズームは55mmが交換の境目になっていて、これが結構悩ましいんですよね。私は登山のお供にカメラを持っていくため、余計な荷物や手間は省きたかったので。でも、Wズームのレンズはいいレンズですよ。B003よりも私は好きです。なので、Wズームを買ったことは後悔していません。値段も格安だと思いますし。でもB003に便利さには敵わないので、眠っていることが多いです。最初からB008だと、一眼レフの楽しみ(レンズ交換)を味わえないかもしれません。...
4795日前view135
全般
 
質問者が納得NIIマウントだとAF駆動モーター内蔵モデルなのでボディ内AF駆動モーターがコストダウンで無くなっているD5000でもD5100でもAFで使えるのですよ。http://www.tamron.co.jp/support/support/di_nikon.html
4748日前view199
全般
 
質問者が納得pbwhy311さん申し訳ありませんが、ちゃんとあなたの前の質問(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1369960573)で私はこう書かせていただきました。「D3100・D5100はAFモーターがボディ内蔵となっていません。従って、レンズ側にモーターが無いと、ピント合わせはマニュアルで行う事となります。*別に超音波モーターじゃなくても、レンズ内にモーターが搭載されているレンズもあります。」また、そもそも論ですが、「レンズ内にAF...
4762日前view27
全般
 
質問者が納得TAMRONの場合、「NⅡ」の表記がAFモーター内蔵です。 旧タイプの「N」でなければAFが使えます。 超音波モーターの特性はAFの速さと静かさです。 私は、広角ズームを使う撮影でAFに速さを求めないので気にしません。
4763日前view31
全般
 
質問者が納得現像のしかたで結構仕上がり具合が変わりますね。 そうは言っても基本はしっかりと撮影が必須ですが。 参考までに赤道儀を使わず一発撮りの例です。 F2.8 ISO1600 30sec 15ミリ対角魚眼使用 D5100にそのレンズですともし天の川が見れた場合 部分的な感じになりますね。 出来るだけ取り込みたいとお思いならワイド端10ミリあたりの レンズを使うといいです。 個人的には撮影方法より撮影時の空の条件が整う事の方が 難しいかと思われます。 真っ暗な空。。これが中々難しいものです。 質問者様が撮影時好条...
4065日前view203
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する