D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得最初に断っておきますが、ボーグ改造に詳しいわけでは無いのですが。あの天体望遠鏡をデジカメに着けて野鳥撮影したりする事ですかね?普通の質問でなら、D5100にこのテレコンと400ではAFは出来ないと答えるのですが、ボーグ改造は前玉はずして、別のレンズ着けたりヘリコイドまで改造するそうですので良く判りませんが、あくまで推測ですけど私は無理じゃないかと思います。1、TC−16はマニュアルレンズをAF化する為に発売された製品ですが、 今のデジカメに装着は出来ても、確か接点ピンの位置が現在の カメラと合わないと記憶し...
4981日前view196
全般
 
質問者が納得先ずは、花火大会が行われる場所を、”ロケハン(ロケーションハンティング)しましょう。何所で写せばいいか、周りに何があるかを確認することが大事です。市町村の広報課や、会場近くのカメラ店などで、情報を収集することから始めることです。会場が遠方でしたら、早朝からロケハンも予て行くようにしてください。花火大会の華である、スターマインなどの撮影には、「多重露出」などのテクニックを使用したりしますが、初心者にはとても難しく、練習がかなり必要です。この際デジタルを利用して、後から写真合成をした方が良いと思います。カメラ設...
5158日前view163
全般
 
質問者が納得D5100はボディ内にモーターが無いのでAFーS以外のニコン製レンズではAFが使用できません。ですので購入されたレンズはAFが使えません。それでどうすればいいかとなれば1 諦めてMFとして使用する。2 新しいレンズを買う3 D90、D7000もしくはそれより上位のボディを購入する。上級3つのいずれかになるかと思います。今のレンズとカメラでAFを使う方法はという質問であれば方法は無いです。
5023日前view42
全般
 
質問者が納得「街撮り」ならMFになりますが フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (キヤノン用)http://kakaku.com/item/K0000064915/ がいいですよ。「街撮り」だと静物が主な被写体でしょうしじっくりマニュアル撮影を練習されるのもよろしいかと思います。ただカメラはファインダーの見やすい倍率の大きいイオス60Dをお勧めします。あるいはコンパクトさ重視ならD3100にマグニファイヤー付けてもいいかもね。
5027日前view69
全般
 
質問者が納得PEN E-PL1sって、レンズキットにしろダブルズームキットにしろ、望遠レンズですよね。パンケーキレンズとか使ってますか?きれいにボケますよ。望遠レンズでも工夫次第である程度ぼかすことは可能ですが、ボケを求めるなら単焦点レンズ(パンケーキレンズ)を購入するのが手っ取り早いです。これはX5やD5100のような一眼レフでも同じです。X5やD5100を買っても標準でついてくるレンズを使っていたら、「せっかくいいカメラを買ったのにボケない!」ってことになります。あと、アジアも地域によりますが、大きなカメラを持ち歩...
5055日前view20
全般
 
質問者が納得持って歩くのが面倒くさいのに何故ミラーレスなんて選ぼうとするのでしょうか? ミラーレスを選んでもどうせ面倒くさいからと言って交換レンズも用意しないなら 大きなセンサーを積んだハイエンドコンパクトにすれば良いんですよ PowerShot G1 Xなら光学ファインダーも付いているし レンズ交換が出来ない分センサーのホコリも気にする必要も有りませんよ
4710日前view28
全般
 
質問者が納得家電量販店での価格ですが・・・11万円デコボコでした。(^_^;)『さらに値引き!』 の注釈が付いてましたので、あとは交渉次第かと・・・(ー_ー)!!
5184日前view36
全般
 
質問者が納得私なら迷わず一眼レフにします.携帯機器は どうしてもサイズの関係上画質や機能が .制限されてしまいます.せっかくの海外旅行 ですので.綺麗な画質で残して置きたいものです 海外では.やたらに.人物に向けてカメラをを撮らないように してください.必ず断ってから撮るようにしてください 思わぬトラブルの元になります.場合によっては 警察沙汰やお金を請求された等もあります
4656日前view15
全般
 
質問者が納得まぁコレはおじさんの選択基準ですが…ファインダーの出来で決めちゃいますね。ええ、もう7000の方が全然上、ファインダー越しに見える被写体にピントがスーッと合って行く様子、良く見えないファインダーだと老いた目の私には無理です。ええ、今はAF全盛ですよ、でもAFだってピントがファインダーの中で合って行く様子見えた方が良くないですか?そしてチョコっとフルタイムマニュアルでピント調整…ちなみに、私はキャノン使ってますが、下のクラスの方が使いこなせません。ミドルから上の機種の方がシンプルですから…下のクラスの方が無駄...
5032日前view29
全般
 
質問者が納得店頭で2機をつかんでみて操作性の良い方を選択すればどうでしょう。光学機器メーカーのニコンがお勧めです。
5185日前view72

この製品について質問する