D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン"150 - 160 件目を表示
全般
 
質問者が納得双方ともエントリー(入門)機の上位機種に位置付けられますね。総合的にはどちらを選ばれても良いと思います。画素は双方とも1600万画素を超えており、大伸ばしまで対応できますから気にされなくて良いと思いますよ。先にも書きましたがこの2機種はエントリー機の範疇に入ります。性能もさる事ながら初心者が使い易い様に機能や操作性を作ってあります。そして手が届き易い様に価格も抑えてあります。そうなるとどうしても限界性能は低くせざるをえませんし、直感的に操作する大きく多いマニュアル操作部よりも簡略なオート機能の充実等にお金が...
5122日前view22
全般
 
質問者が納得ズームリングが有る程度重いもは、やむを得ない事です。タムロンの同クラスは、もっと重いと感じますよ。あまり気にしないで良いと思います。SDカードについては、取り扱い説明書233pに書かれているように、クラス6以上で信頼性のあるのメーカーSDHCカートであれば問題はありません。ただ、訳のわからん格安SDHCカードだと、クラス表記性能ギリギリか、駄目駄目の場合がありますので注意しましょう。連写連続撮影コマ数の表記(取説248p)で、使用されているSDカードが、「東芝 SD-E008GUX UHS-I SDHC」で...
5125日前view126
全般
 
質問者が納得まず確認ですが…「ライブビュー」モードで撮影していませんか?ニコンをはじめとする、デジタル一眼レフの各機種は、ライブビューモードは「おまけ」的な機能なので、ピント合わせの速度・精度はかなり落ちます。動きの速いサッカーなどのスポーツ、しかもボールを蹴る瞬間のような一瞬を狙う場合、ライブビューではほぼ不可能です。電池の持ちが悪いのも、ライブビューモードで使い続けたからと思われます。カタログ値で660枚撮影可能となっていますから、ファインダー撮影でしたらこのくらい普通に持つはずです。スポーツモードで構わないのです...
5125日前view67
全般
 
質問者が納得D3100で5000円キャッシュバックの対象になっているのは「200mmダブルズームキット」のみです。D3100のダブルズームキットには、従来からの55-300mmのレンズがついたキットと、新登場した55-200mmレンズがついたキットの2種類があります。55-200mmレンズ自体が新しい訳ではありません。300mmレンズ付のセットはすでに生産終了ですので、入手したい場合はなるべく早めがいいでしょう。D3100もD5100も、どちらもニコン最新世代の機種です。画素数は若干違いますが大差ありません。D5100...
5126日前view76
全般
 
質問者が納得オート撮影では多重露出に設定できませんよ。取扱説明書に書いてありますが、多重露出が使用できるのは、P、S、A、Mモードです。日本の美術館、博物館は写真撮影OKのところが少ないです。写真撮影禁止でないなら、そんなに気にすることはないと思います。
5126日前view600
全般
 
質問者が納得予算のご都合が付くのなら、ソフトウェアが優れているD5100をお勧めします。D7000の技術が流用されているので、D5100の方が優れています。ここまで成熟していれば、ハードウェアよりソフトウェアに対して、今まで以上に注目するべきかもしれません。
5156日前view67
全般
 
質問者が納得キヤノン「EOS KissX5」とニコン「D5100」は、バリアングル液晶を搭載する入門機としてよく比較対象になることが多いです。操作性や画質にやや違いがあるのですが、両機とも非常に良くできており、もう好みの問題といえるでしょう。以下のサイトには比較レビューもありますので、参考にしてみてください。# http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110628_456523.htmlレビュー中にもありますように、「EOS KissX5」の方がメリハリの...
5129日前view32
全般
 
質問者が納得価格.com見たら、在庫ある店がたくさんあったんで大丈夫じゃないでしょうか。
4987日前view24
全般
 
質問者が納得ちょっと中途半端な気がします今ならD7000で良いでしょうD5100にする必要性は見当たりません
5192日前view51
全般
 
質問者が納得私はX3のWズームを購入後、B003(B008の1つ前の型)を買いました。Wズームは55mmが交換の境目になっていて、これが結構悩ましいんですよね。私は登山のお供にカメラを持っていくため、余計な荷物や手間は省きたかったので。でも、Wズームのレンズはいいレンズですよ。B003よりも私は好きです。なので、Wズームを買ったことは後悔していません。値段も格安だと思いますし。でもB003に便利さには敵わないので、眠っていることが多いです。最初からB008だと、一眼レフの楽しみ(レンズ交換)を味わえないかもしれません。...
5133日前view135

この製品について質問する