D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"kissX5"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得X5のセンサーは中級機の7Dの読み出しバスを半分にしただけで、画質的には中級機並みですから、D5100がD7000と同じセンサー云々ということで考えると、失敗します。 画素数もキヤノンの方が多いですね。 ただ、画素数がすべてではありませんから、絶対的な要素とは考えなくて良いです。 どちらがお奨めとは言えませんが、まず店頭で触って気に入った方を買うのが良いでしょう。 機能に大きな違いはありません。 それより使い勝手で選ばれると良いでしょう。 値段だけなら、液晶の動かないだけのKiss X4も良い選択だ...
4487日前view52
全般
 
質問者が納得ニコン(複数)・キヤノン(X4)の両方を併用しておりますので、その上で感じた事を書きますカメラ的には同等に良いカメラです。キヤノンよりニコンの方がAFは正確なように感じます。画質もニコンの方が、好ましく感じます。キットレンズを使用してワイド側に強いのもニコンが好ましい理由の一つですまた、Wズームキットもニコンの方が望遠に強いレンズです。X5はX4から液晶部分以外の進化が見えないように感じます。回転軸方向などは慣れですからどうでもよい話なのですから、私は気にしていません。(気にしていたら併用なんてできませんか...
4699日前view30
全般
 
質問者が納得「街撮り」ならMFになりますが フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (キヤノン用)http://kakaku.com/item/K0000064915/ がいいですよ。「街撮り」だと静物が主な被写体でしょうしじっくりマニュアル撮影を練習されるのもよろしいかと思います。ただカメラはファインダーの見やすい倍率の大きいイオス60Dをお勧めします。あるいはコンパクトさ重視ならD3100にマグニファイヤー付けてもいいかもね。
4593日前view69
全般
 
質問者が納得これはニコン派かキヤノン派かで別れる質問なので出来るだけ中立的に回答しますね。これらのカメラはほとんど機能面では同じなので、最終的にはどちらが(もしくはどちらのメーカーが)好きかで決めた方がいいと思います。例えば、「グリップ部分の赤いラインが好きだから」とか「レンズの種類が豊富だから」とか「欲しい機種があるから」などと、こんな感じで好きな方を買えばいいのです。ただ、身近にどっちかを持っている人がいるならば合わせると有利になると思います。レンズを貸してくれたりいろいろしてくれることが多いからです。ちなみに私は...
4611日前view26
全般
 
質問者が納得最近はミラーレス機の液晶も改良が加えられており、 明るい屋外での視認性に改善が見られますが、 見やすさという意味ではまだまだ一眼レフに分があるでしょう。 キヤノン「EOS KissX5」とニコン「D5100」は実力的にも 伯仲しており、とても良いライバル機同士と言えるでしょう。 両者の比較記事が以下にありますので参考にしてみてください。 # http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110628_456523.html 当初、価格的にも近似し...
4523日前view20
全般
 
質問者が納得ニコン「D5100」とキヤノン「EOS KissX5」は価格的にも近似しており、 よく比較されるモデルとなっています。 そのため比較記事も多く、ネット上としては以下が参考になるかと思います。 # http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110628_456523.html 人物撮影にキヤノンが向くかどうかは、なかなか回答の難しい部分であり、 これこそ好みの差が多く出るところでしょう。 画作りという意味ではカメラ本体の特性が大きく出るのです...
4308日前view57
全般
 
質問者が納得そういった方に以下の『キヤノン「EOS Kiss X5」vs ニコン「D5100」』と題した両者の比較記事が参考になるのではないでしょうか。両者の違いから、使い勝手、画質まで比較されています。# http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110628_456523.htmlキヤノンのカメラにニコンのレンズは付きませんし、その逆もそうです。システムを買うという意味ではカメラだけでなく、そのメーカーのラインナップ全体を比較してみるという考え方もあるか...
4726日前view28
  1. 1

この製品について質問する