D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"性能"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ボデイだけを考えるとD5100だってD7000中級機と同じセンサーだから レンズだけを考えるとD3100の方がお得! ただ・・・ どんな事に使うかが問題です。 望遠が絶対に今必要か?(必要ならD3100) スナップ写真やポートレート・風景がよく撮るそれ以外は今から考えるでしたらD5100でキットレンズ18-105mm って考えもあります。 そこをもう一工夫! ボデイをD5100かD3100を購入! レンズをタムロン・シグマで低価格のレンズを購入する! そこで!18-200や18-270・・・ 古いけど1...
4307日前view42
全般
 
質問者が納得Nikonでは下から2番目のグレードです。入門者の方がターゲットの機種です。ただ、クラス以上の画質と言われています。その点は安心して使われたら良いと思いますよ。キヤノンの液晶、確かにキレイに見えます。でも液晶表示と撮れてる写真とは別ですのであまり気にしてません。アングルやピントや露出の確認用ですからね。4/3はコンデジに多いですね。一眼レフは通常3/2です。3/2の方が横長に写ります。A4とかAサイズにプリントする事が多いと思うんですが、3/2の方がトリミングされる部分が少ないので、都合が良い様に思います。
4667日前view24
全般
 
質問者が納得http://asiamoth.com/mt/archives/2011-05/14_2357.phphttp://dslcamera.ptzn.com/2011/13602ここで比較しています。価格は http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240405/SortID=13064021/http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240405/SortID=13064021/
4623日前view44
全般
 
質問者が納得私はCanonユーザーなので、あくまでも参考なのですが、エントリーモデル(入門機)Canon EOS Kiss X2のダブルズームキットの、55-250mmで撮影した写真を、添付して置きますね♪作品的には失敗作ですが、参考にして見てください(^-^) 結構キットレンズを、バカにする方がたくさんいらっしゃいますが、かなり行けると思いますよ♪
4792日前view157
全般
 
質問者が納得写真・動画共に画質がよくなっています。 ①CMOSセンサーと映像エンジンが上位機種のD7000と同じです。 画素数がD5000の1230万画素から1620万画素になりました。 映像エンジンがEXPEED2になって高速処理、豊かな階調や高感度ノイズの低減等向上しました。 ②常用IS0感度がD5000の200~3200に対し100~6400になりノイズも少なくなっています。 ③メモリーカードがSDXCも使用出来ます。 ④動画も1280×720/24PSから1920×1080/30PSになりました。 ⑤バリア...
4508日前view138
全般
 
質問者が納得X3を持っていてX5が欲しいのですか?違いといえば、カメラで遊べるようになった程度しか違いが判別できないでしょう。ステップアップしたいのでなければ、現状維持です。ちょっとアップするなら60Dでしょうかね。レンズ資産を活用しましょう。違うメーカーから、ペンタックスのK-5をお試しあれ。
4777日前view70
全般
 
質問者が納得ニコンもいいけどキャノンのほうがレンズが豊富な気がする最近ニコンがシグマを特許で訴えたし今後ニコンが純正メインになると純正のレンズは高すぎる・・・キャノンならX5もいいけど7Dのほうがいいと思う。予算を考えると60Dかな(7D>60D>X5)あとはなによりレンズ次第。もしはじめての一眼レフならボディだけで買って、この変のレンズでしばらく楽しめると思います値段もお手ごろなレンズです・TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) ・CANON EF50m...
4725日前view31
全般
 
質問者が納得ライカブランドの パナソニックの DMC-FZ100の姉妹機画像処理エンジンの味付けがライカ用動画記録がFull HD(1080p)にV-LUX2はデフォルトでは対応していないとすこし重量が軽い(外装の差から来るかと)ハード的には同等なので高価なV-LUX2よりDMC-FZ100をすすめますよ?旅先に持っていくのなら望遠を妥協してハイエンドコンパクト機の DMC-LX5http://panasonic.jp/dc/lx5/index.htmlコンパクトですし,ライカブランドの兄弟機D-LUX5http://...
4711日前view39
全般
 
質問者が納得キヤノン「EOS KissX5」とニコン「D5100」は、 直接のライバル機種のためか、両者で悩まれる方が多いようです。 違いに関しては以下に『キヤノン「EOS Kiss X5」vs ニコン「D5100」』と 題し、両者の比較が行われていますので、参考にしてみてください。 性能的には両者実力伯仲で、大きな差はないといって良いでしょう。 # http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110628_456523.html 価格的にも近似していたの...
4521日前view23
全般
 
質問者が納得>そんな簡単なものではないと思いますが、一眼なら設定さえ合ってればパシャッとキレイに撮れるもんだと思ってます…。 そもそも、その考え方が間違っているように感じます。 一眼(レフ)は、自分の撮影意図を反映できるよう、いろんな要素を「自分で決める」事が出来るカメラです。 そして、いろいろ設定できることは「失敗も多い」と同義語と思えます。 設定がいろいろ出来るのは、反面、「いろいろなってしまう」ことであり、失敗する可能性も高いのです。 多くのカメラマンは、自らの失敗を糧に、「最高の一枚」を求めています。...
4241日前view29
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する