D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"いいかな"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226440.K0000139405.K0000089557ざっと比較表です。>>風景、人物、ペットなどですとりあえず望遠レンズは必要なさそうなのでレンズキットをオススメします。また、ペットは何を飼われているのでしょうか?犬が走っている姿を撮りたいのであれば望遠がいるかも知れませんね。>>どの機種が、画質や使いやすさなどでおすすめでしょうか?画質は全て大差ないと考えていいと思...
5146日前view22
全般
 
質問者が納得AFモーターが内蔵されていないレンズなのでD3100ではAFが使えません。 SIGMAの場合、型番の最後にHSMが付いているモノならAFできます。 マクロでは105㎜と150㎜はHSMが出ていますが、50㎜と70㎜は出ていませんね。
4784日前view21
全般
 
質問者が納得どちらの機種もオススメですが実機を試されてX4が気に入ったのならX4でよいと思います。ただ、X4の液晶モニターの方がD3100より高精細なので仮に同じものを見てもX4の方が良く見えます。主なスペック比較X4 ISO感度が6400まで対応(暗所で数値を大きくすればノイズはのるがシャッタースピードが稼げてブレが少なくなる。) 連写が3.7コマ/秒 ダブルレンズの望遠側が250mm(35mm換算で400mm) 純正レンズ全てでオートフォーカスが可能D3100 ISO感度が3200まで対応 連写が3コマ/秒 ダブ...
5270日前view125
全般
 
質問者が納得どちらも同等に使い易いカメラですので、触って見られてお気に召す方を購入されれば宜しいと思います。ただ、標準ズームはどちらも18ミリですので、標準ズームでしばらく頑張られるのならニコンをお勧めします。センサーサイズの関係でキヤノンよりニコンの方がワイドに強いのです。数字にすると、キヤノンは35mm判換算で約29mm相当の広角をカバー、ニコンは35mm判換算で約28mm相当の広角をカバー。僅か1ミリ弱の差ですが広角側の1ミリの差は『もう少し広角だったら』と思う事が多い建築物撮影にとっては重要かもしれません。上級...
5315日前view37
全般
 
質問者が納得初めての一眼なら、ベーシックなD3100をお勧めします。NEXやPENの様なミラージュレス一眼はコンパクト機と一眼の合いの子カメラで、コンパクトながらレンズ交換などの拡張性などのいいとこ取りですが、反面、コンパクト機の動きにあまり強くないといった欠点も受け継いでます。D3100は確かにNEXよりは重いですが、それでも普通の一眼の中では計量な方です。またカメラはある程度の大きさと重さのある方が持ちやすい面もありますので、特に問題にならないかと思います。
5317日前view35
全般
 
質問者が納得カメラ自体に特に拘りが無い、出来るだけ安く、将来は望遠を買い足す事は可という条件で選択すると。予算はオーバーですが以下をお勧めします。http://kakaku.com/item/K0000089558/これに望遠はhttp://kakaku.com/item/K0000150561/普通の方が普通に使うのなら低価格でそこそこをクリアできる組合せと思います。基本的にWズームは何が何でも安く必要な焦点距離カバーすることを第一条件にする以外は全くお勧めしません。少し拘りが出てくると結局使いづらいので箪笥の肥やし...
5195日前view16
全般
 
質問者が納得オートでは上手く撮れません。絞り優先かマニュアルモードでとりましょう。絞りはF8~F11で被写界深度を深めにします。全体にピントを合わせる為です。ISOを上げるなりして、シャッタースピードを1/60以上確保してください。使うレンズはAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED歪みが気になるなら、焦点距離を16~20位にする。なぜ35mmではないかと言うと、被写界深度を深くする為です。焦点距離が大きくなる程、被写界深度は浅くなります。オートブラケット撮影で±1/2EVづつずらして、...
4991日前view35
全般
 
質問者が納得とりあえずはPanasonicのLUMIX GF2か、新しく発表されたばかりのGF3がいいと思います。OLYMPUSなら、PLじゃなくてP1かP2を。私なら、レンズはパンケーキだけで楽しみます。安いからダブルズームのキットでもいいですけど。ミラーレスは少々劣る部分はありますが、一眼の世界への入門機として不足はないですし、何より小さくて持ち運びが楽。もし、一眼を弄繰り回す喜びに目覚めなくても、こいつらなら、そのままスナップ用として使えます。しばらく使ってみて、シャッタースピード・絞り・感度の関係がわかり、どこ...
5161日前view18
全般
 
質問者が納得もう直ぐそにーからアルファ77が発売されるようです。 そうなれば貴方のリストにあるA55は値下げされるでしょう。もう少し待ってみたら。私もこのA77とても興味あるのです。。。。。動画は録らないと思います。。。。。余談ですがお子さんがいられるならビデオ主体で考えられたほうが良いですよ。
5195日前view36
全般
 
質問者が納得この中で女性向けと言ったらキヤノン EOS Kiss X50ですがX50よりもX4の方が性能がかなり上ですのでX4を選んだほうが得です
5243日前view236
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する