D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"kiss X5"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得一眼販売員やっているものです。この3機種、細かな差こそあれ、ほとんど同じものと考えて良いです。例えば、ニコンのほうが、キャノンより1.2倍ズームできるとか、キャノンのほうが連写スピードが1.2倍速いとか、本当に細かい範囲でしか違わないんですね。画素はキャノンのほうが良いんですが、A4サイズぐらいまで引き伸ばさなきゃ分からないレベルなので無視してもらって結構です。ですから、一番重視していただきたいことは、持った感じですね。手の収まり具合です。店頭で実際に構えてみて、おそらくしっくり来るモデルがあると思いますん...
4813日前view67
全般
 
質問者が納得どちらも性能はあまり変わりません。よりズームが欲しければ、Wズームキットに300mmが付いているD3100が良いと思います。D3100Wズームキットhttp://kakaku.com/item/K0000139406/ただ最近出た新しいWズームキットは200mmになっているので、買う場合には注意してください。
4692日前view24
全般
 
質問者が納得デジタルカメラは低温に弱いといいます。EOSKiss-X5、D3100ともメーカースペックでは「0℃」が動作保障の限度になってます。前の型ですがペンタックスK-Xなどいかがでしょう?単3電池が使えます。(低温に弱いリチウム充電池は厳しいかと)高感度にも強いです。予算が許せば、高感度に強く、耐低温性があるのはペンタックスK-5です。(前の型のK-7も耐低温性はありますが、高感度がちょっと弱いかと。でも現在の価格は魅力です。)
4595日前view18
全般
 
質問者が納得御指摘のカメラは全て初心者には無難なカメラです。 一眼レフとミラーレスはレンズ交換式カメラです。 レンズ交換式カメラではレンズが主役でカメラは(暴論ですが)何でも良いです。 ですから本来正しい選択方法はこのレンズを使いたいからこのメーカーのカメラにする、です。 ですが初心者にレンズの良し悪しや種類も分かりませんよね。 そこでメーカー側はとりあえずこのレンズを買えば大丈夫、価格もお安くしときます!と言うのを用意しました。 それがキットレンズ、Wレンズキットも同様です。 レンズに関してはカメラ購入後沢山撮影して...
4509日前view39
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する