D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得コンデジ換算した場合レンズキットだと概ね3倍ズームWズームキットだと2本合計で概ね16倍ズームに相当します。もちろん、それぞれの倍率は18-55mmが約3倍、55-300mmが役5.5倍ですが、2本でカバーできる焦点距離は18-300mmとなるので、倍率は16.6倍となります。もし遠くのものを大きく写したいならば、レンズキットと55-300mmを別々に買うよりも、Wズームキットで買ったほうがお値打ちです。ちなみに記号の説明をすると●AF-S = オートフォーカスレンズ(超音波モーター付き)D3100ではこの...
5325日前view39
全般
 
質問者が納得確かに、新規購入であれば、その性能差を知りたいのは解らないでもありませんが。性能差で、カメラを購入したいのなら、次に出るであろう後継機を待ってはどうですか。そうして、性能差に拘るうちに、次の物が出て、延々と購入機会を逃してしまいますよ。店頭に行って、品物を直に触り、気に入った物を選ぶと良いでしょう。入門機は、どのメーカーも大差はありません。画素数や描画性能、連写性能、動画機能と、どれをとっても、必要以上の性能、又は実用性能です。そう考えると、NIKON D3100も、EOSkiss×4も、一丁一旦で総合的に...
5329日前view43
全般
 
質問者が納得光学ファインダーを電子ファインダーに変更した「デジタル一眼」や、レンズが交換できないものの比較的大きめのレンズを搭載した「ネオ一眼」(コンデジが大きくなった感じのカメラ)があります。ここら辺は、SONYが品揃えが良いですね。ただ、背景をぼかしたいのでしたら、やはりデジタル一眼レフをお勧めします。D3100でいいと思いますよ。
5307日前view36
全般
 
質問者が納得①レンズキットとダブルズームキットの違いは、「望遠ズームの有無」です。遠いものを大きく撮ろうとしなければ、レンズキットのレンズだけで写真は撮れます。いい写真が撮れるかどうかは、あなたがちゃんと設定して、ちゃんと撮影できるかどうかです。②レンズカバーは付いています。③「レンズプロテクター」でしょうか。「保護フィルター」で検索してください。
5350日前view45
全般
 
質問者が納得デジタル一眼レフは写真を撮るとまずそのカメラ本体が持っている『バッファメモリー』という専用メモリーに画像データが一旦記録され、そしてこのバッファメモリーに記録されたデータが、挿入されているSDカードに転送されるようになっています。ですからメモリーカードの転送速度が遅いと、各カメラ本体に搭載されているバッファメモリーが一杯になりやすくなり、またバッファメモリーが一杯になった後またバッファメモリー内の空き容量が出来るまでの時間が長くなることになります。ですから逆に言うと、バッファーメモリーが一杯になるまでは連写...
5351日前view39
全般
 
質問者が納得D3100をご購入する場合には、レンズキッドかダブルズームキッドで購入してください!お手持ちのレンズをあくまでも交換レンズの一つとして活用するのはOKですが、ボディーのみ購入してレンズはデジタル一眼レフ普及前の製品である、お手持ちのレンズを流用しようという考え方は適切ではありません。お手持ちのレンズは、D3100ではAFで使えず、MF(手動ピント)になりますごく一部の例外を除き、デジタル一眼レフ普及前のNikon用レンズでも使用する事はできます。但し、AFレンズであっても、先に述べたようにデジタル一眼レフ普...
5270日前view33
全般
 
質問者が納得オートでは上手く撮れません。絞り優先かマニュアルモードでとりましょう。絞りはF8~F11で被写界深度を深めにします。全体にピントを合わせる為です。ISOを上げるなりして、シャッタースピードを1/60以上確保してください。使うレンズはAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED歪みが気になるなら、焦点距離を16~20位にする。なぜ35mmではないかと言うと、被写界深度を深くする為です。焦点距離が大きくなる程、被写界深度は浅くなります。オートブラケット撮影で±1/2EVづつずらして、...
4996日前view35
全般
 
質問者が納得・OLYMPUS PEN Lite E-PL1s・LUMIX DMC-GF1C ・Canon EOS 60D (40D)・Canon EOS Kiss X4・nikon D3100上の2つは本格一眼レフでない分、シャッターを押してからのタイムラグやAF速度が下3つに比べれば劣るのでペットの撮影には苦労するかもしれませんPENとGF1で比べるとGF1のほうが貴方が仰る従来カメラの直感操作に近い感覚です。あくまで私の感覚でですが。ハイエンドのコンデジを押し付ける人も居るようですが撮像素子が小さいのでマニュアルと...
5369日前view56
全般
 
質問者が納得予算内で考えるとD3100のダブルズームは200mmまでですね。X4もやすくなりましたね。二機種+ペンタックスk-rを候補に加えて比較しましょう。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150299.K0000089559.K0000271231基本的にどれを購入しても不満はないでしょう。個人的見解として、キットのレンズはニコンが優秀。キットレンズ以外買います予定がないならD3100がおススメ。連写性能や夜景やイルミネーションを重要視する...
5002日前view22
全般
 
質問者が納得自分で、ホームセンターへ行って 染めQを買ってhttp://www.somayq.com/products/byname/sa/005/自己責任で 色づけを提案しますがまぁ、可愛いアクセサリー感覚で使っていない者からみたら、そんなカラフルにしてしまう事が撮影の傷害になる場合も有るので、諸手でおすすめはしませんよ。ファインターアイカップが黒いのは、光を効率的に遮るのに黒が効率がいいから、明るい色だと間違いなくファインダーが見難くなりますし、汚れたら余計みすぼらしく見えますから。
5234日前view154

この製品について質問する