D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一眼レフ"170 - 180 件目を表示
全般
 
質問者が納得初心者さんには私なら二つお勧めします。1、機種としてはペンタックスKR。この機種も各メーカーから出てるエントリーモデルと言われますが性能が頭一つ抜きん出てると思ってます。2、フリーアングル液晶モニター搭載機。質問者さんの用途は自然が相手ですよね。水面ギリギリからの川撮影。花を地面スレスレ撮影。花を地面から見上げた撮影。色々なアングルでの撮影が簡単に出来るので非常に便利です。
4791日前view40
全般
 
質問者が納得まあどちらも一眼レフとしては最低グレードなのでどちらも大差はないでしょう。ゴミ取り機能はあれば便利ですがなくても自分で手入れもできますので致命的な問題ではありません。現実に私の所持しているカメラもゴミ取り機能はついていませんが苦にはなりません。 ただ同価格帯で購入できる機種にペンタックスK-rがあります。この機種はファインダー像も大きくゴミ取り機能もついていますので一番オススメ。 赤もあります。http://www.amazon.co.jp/dp/B0042D71Z8/ref%3Dnosim/bestg...
4549日前view29
全般
 
質問者が納得コンデジ換算した場合レンズキットだと概ね3倍ズームWズームキットだと2本合計で概ね16倍ズームに相当します。もちろん、それぞれの倍率は18-55mmが約3倍、55-300mmが役5.5倍ですが、2本でカバーできる焦点距離は18-300mmとなるので、倍率は16.6倍となります。もし遠くのものを大きく写したいならば、レンズキットと55-300mmを別々に買うよりも、Wズームキットで買ったほうがお値打ちです。ちなみに記号の説明をすると●AF-S = オートフォーカスレンズ(超音波モーター付き)D3100ではこの...
4918日前view39
全般
 
質問者が納得発売時期の兼ね合いなどで値段が高い方が高級機とは言い切れません。Nikonはほとんど無いのですが、Canonは中級の60DよりエントリークラスのKiss X5の方が高くなっています。中級以上のカメラは昔ながらのペンタプリズムを使っていてD7000はプロ用だけ採用されていた視野率100%の光学ファインダーを対してエントリーのD3100は感鋳型のペンタミラーファインダーフォーカス用ボディー内モーター、防塵防滴金属製の頑丈なボディー、連写速度、フォーカスポイントの差などD7000の方が上という証拠は数え切れないほ...
4832日前view44
全般
 
質問者が納得D5000が危ないってのは、http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2009/wnew090716.htmコレの事だと思います。まぁ3コマ/秒が遅い撮り方なら、4コマ/秒になっても劇的な違いは無いと思います。闇雲にシャッターを押すなら秒間40コマとか撮れる、HIGH SPEED EXILIM シリーズなどの方が安くて確実だと思いますよ。
4925日前view39
全般
 
質問者が納得EOS Kiss X2は、生産終了された2世代前のデジイチ入門機。http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=053758ニコンD3100は、2010年末に発売された、デジイチ入門機。http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/写真の写りに好みはありますが、D3100の方が、質問者の要求を満たすと思います。もし、D3100を購入されるなら、予算にもよります...
4927日前view76
全般
 
質問者が納得光学ファインダーを電子ファインダーに変更した「デジタル一眼」や、レンズが交換できないものの比較的大きめのレンズを搭載した「ネオ一眼」(コンデジが大きくなった感じのカメラ)があります。ここら辺は、SONYが品揃えが良いですね。ただ、背景をぼかしたいのでしたら、やはりデジタル一眼レフをお勧めします。D3100でいいと思いますよ。
4900日前view36
全般
 
質問者が納得「D3x、D3s、」は、ニコンを代表する、フラッグシップ機。「D700」は、フルサイズで、マニア向け最上位機種。「D300s」は、ニコンAPS-Cサイズでの、フラッグシップ機。「D7000、D90」は、初心者から扱える、中級機。「D3100」は、初心者のための、デジイチ入門機。初めて、カメラを購入し、長く使用したいなら、耐久性のある、「D7000、D90」。とりあえず、購入価格を抑えて、デジイチを購入したいなら、「D3100」。と、私は思いますが。
4848日前view47
全般
 
質問者が納得①レンズキットとダブルズームキットの違いは、「望遠ズームの有無」です。遠いものを大きく撮ろうとしなければ、レンズキットのレンズだけで写真は撮れます。いい写真が撮れるかどうかは、あなたがちゃんと設定して、ちゃんと撮影できるかどうかです。②レンズカバーは付いています。③「レンズプロテクター」でしょうか。「保護フィルター」で検索してください。
4943日前view45
全般
 
質問者が納得デジタル一眼レフは写真を撮るとまずそのカメラ本体が持っている『バッファメモリー』という専用メモリーに画像データが一旦記録され、そしてこのバッファメモリーに記録されたデータが、挿入されているSDカードに転送されるようになっています。ですからメモリーカードの転送速度が遅いと、各カメラ本体に搭載されているバッファメモリーが一杯になりやすくなり、またバッファメモリーが一杯になった後またバッファメモリー内の空き容量が出来るまでの時間が長くなることになります。ですから逆に言うと、バッファーメモリーが一杯になるまでは連写...
4944日前view39

この製品について質問する