D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D 3100"240 - 250 件目を表示
全般
 
質問者が納得運動会での出番があれば、望遠レンズは「必須」です。別途購入するとそれなりの価格(安くとも2万円以上)しますので、セットで付属している方が割安です。どちらもセットで付属しているレンズの広角側は18mm(フィルムカメラ換算で28mm相当)ですので、すごく広角というレベルではないです。もっと広い範囲を写す必要があれば、広角レンズ(ズームが便利です)を追加購入する必要があるでyそう。Kiss X50とD3100では、つくりが全然違います。X50は明らかに安物のつくりです。D3100はこのクラスの標準的な仕上がりにな...
4947日前view24
全般
 
質問者が納得これは単純に取扱説明書に書かれていることを信じて良いと思います。 ニコン「D3100」にはこの機種に関する機能や操作法を初めとする さまざまな事柄を記載した取扱説明書と呼ばれる冊子が付属します。 この取扱説明書には撮影モード別の目的や機能などにも触れられており、 設定できる機能の一覧も表として掲載されています。 添付画像は小さいため見にくいと思いますが、 公開されているネットでの取扱説明書ではP.211に書かれており、 改訂がなければお手持ちのものでも同じでしょう。 # http://www.niko...
4668日前view10
全般
 
質問者が納得これは難しい質問ですね。基本的には、どちらでも機種敵なは初心者向きですから、ご自分が好きかでよいと思いますよ。ソニーは旧ミノルタですからアルファーの交換レンズがあるのでしたらソニーが良いと。途中で飽きてしまったでは困りますから慎重に選んで下さい。また風景専門カメラなどは無いと考えて下さい。痕は腕次第ですから頑張って写真を沢山撮影して下さい。上手になる為には沢山撮影する事に尽きます。頑張って傑作写真を沢山撮影して発表してください。上手になるには撮影する事です、決して理屈ではなく実戦です。
5103日前view42
全般
 
質問者が納得D3100に標準ズームレンズだけであれば、ぎりぎり入るでしょう。交換レンズ(望遠ズームレンズなど)やアクセサリなどを入れようとすると、余裕はありません。
4987日前view15
全般
 
質問者が納得レンズキットのやつ。 とのこですが、レンズキット(18-55)をお持ちなのでしょうか、それとも、Wズームキット(18-55・55-300)なのでしょうか。 仮に、レンズキット(18-55)を持っていて、Wズーム並みの望遠域が必要と考えて居るのであれば・・・ 1) ニコン・・・・・28-300 2) タムロン・・・18-270 3) シグマ・・・・18-250 ぐらいでしょうか・・、もしも、Wズーム、を持っていて 300ミリでは足りないのであれば、選択肢は無いと思いますが・・・・・、あえて挙げるとすれば、 シ...
5105日前view67
全般
 
質問者が納得アメリカ在住です。NikonのD5100がリストにに上がっていてG3が無くGF3になってるのは合点がいきません。D5100は貴方のリスト中では最高でしょうがレンズを色々揃えるとなると大変な出費です。学生の分際でそんなことが出来るのですか?身分相応と言う事を考えればパナソニックのG3またはGH2に落ちつくはずです。このカテでは自分の懐が痛むわけでは無いのであれ買えこれ買えが覆いのです。そんな回答に乗ったらいくらお金があっても足りません。大学生活においてG3/GH2は仮にレンズを買うにしても他のアクセサリーも純...
4944日前view24
全般
 
質問者が納得一般には「デジコン」ではなく「コンデジ」と呼びます。コンパクトデジタルカメラの略です。>「コンデジ」のように近く(スナップ)から遠くまでこれ一本で使える、>というレンズで間違いないでしょうか。 その認識で間違いないです。単純に270÷18=15コンデジなら15倍ズームと表記されます。
4853日前view84
全般
 
質問者が納得AFモーターが内蔵されていないレンズなのでD3100ではAFが使えません。 SIGMAの場合、型番の最後にHSMが付いているモノならAFできます。 マクロでは105㎜と150㎜はHSMが出ていますが、50㎜と70㎜は出ていませんね。
4621日前view21
全般
 
質問者が納得何らかの原因でチャージャーが熱くなると早い点滅します。電源を切ってしばらくしてから再度充電してみては?それでもダメなら原因がどちらか、両方持ってショップで見て貰うことです。 なお、まともな電池なら防爆装置があるので爆発などしません、念のため。 補足 いずれにしても、ここでいくら説明されてもチャージャー・バッテリーのどちらのトラブルかはわかりません。また、買ってからの経過を聞いたところで、所詮機械なんていつ故障するかわからないです。 テスターでも持っていれば即解決だけど、それが出来ないならショップへ行くし...
4509日前view148
全般
 
質問者が納得ひとつ注意。観賞環境によっても色は違ってきます。あなたの見ているモニタは、色再現率が高く、カラーマネジメントをしてあるモニタでしょうか?もしそうでないならはっきり言って参考にはならないかと思います。下手に過信して買われて、「なんか違う」と言われる可能性高いですね。普通のモニタで見るのと、背面液晶モニタで見るのでも色って変わってきますしね。あと、同じ設定と位置で撮っても微妙な違いで露出が変わるとかあるし、絵作りというか色味はメーカーで多少違うようです。あと、使ってるレンズが一緒でないと…。でも、基本的に撮った...
5106日前view48

この製品について質問する