D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"旅行"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得重くないことを優先するならばオリンパスやルミックスでもかまいませんが、長く使っていこうと思うならば、キヤノンかニコンがいいでしょう。しかしどれも一眼レフである以上、いくつかの基本事項は覚えなければなりません。なので難しさはどれも同じと考えてよいでしょう。キヤノンかニコンを選ぶとして話を進めましょう。3台、どのカメラも十分すぎる機能が詰め込まれています。なので店頭に行って触り、フィーリングを確かめてみてはいかがでしょうか。個人的にはニコンとキヤノンのカメラの差は、外見の塗装とシャッターボタンの位置、ボタンの押...
4714日前view24
全般
 
質問者が納得ニコンD3100は、現行では200mmダブルズーム付しかありません。ご注意下さい!かつてラインナップされていた55-300mmレンズ付のダブルズームキットは、今年7月に生産が終わっています。流通在庫のみしかありませんので、店頭からは消えつつあります。どちらも十分な基本性能を持っています。スペック的にはKiss X4の方が若干上ではありますが、スペックで写真が撮れる訳ではありませんので、使いやすい機種を選択するのが一番かと思います。D3100で300mmダブルズームで検討している場合は、入手できるならば早めの...
4652日前view19
全般
 
質問者が納得もう少し使い込んでいけば、おのずと欲しいレンズが出てくるとは思います。 望遠が必要なければ、単焦点レンズかマクロレンズでしょうか。 マクロレンズは接写ができますので、小物や食べ物の撮影に向いてます。 等倍撮影ができるマクロレンズで割と値段も手頃です 普通に風景やポートレートにも使えます。F2.8なので、お持ちレンズより明るいです。 http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000271170&guid=ON 予算が許せばですが、オスス...
4511日前view17
全般
 
質問者が納得はじめに、他の回答者も申しているようにオリンパス PEN Liteは動体の撮影に向いていません。光学式ファインダー(ミラー方式)のカメラと違い、デジタルファインダーのカメラではレンズを通してセンサーに入ってきた被写体の情報を画像として処理し、液晶画面に出力しなければならないため、液晶画面に映し出される画像と実際の被写体の状態は僅かですが違うのです。そして、被写体の動きが速ければ速いほどその差は大きくなります。このため動きの速い物を撮影する際は、リードと言って被写体がこのように写るだろうと予測し、シャッターを...
4656日前view19
全般
 
質問者が納得デジタルカメラは低温に弱いといいます。EOSKiss-X5、D3100ともメーカースペックでは「0℃」が動作保障の限度になってます。前の型ですがペンタックスK-Xなどいかがでしょう?単3電池が使えます。(低温に弱いリチウム充電池は厳しいかと)高感度にも強いです。予算が許せば、高感度に強く、耐低温性があるのはペンタックスK-5です。(前の型のK-7も耐低温性はありますが、高感度がちょっと弱いかと。でも現在の価格は魅力です。)
4592日前view18
全般
 
質問者が納得どちらも新品ですか?どちらでも良いと思います。価格が同じならAF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのほうがお買い得だと思います。F4通しで使いやすいですが、設計は10-24mmが新しいので悩むところですね。AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED 定価170000円AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED 定価117600円ですからね7万円は12-24だとお得です。
4667日前view28
全般
 
質問者が納得先週PL3のレンズキットを購入しました。迷われるお気持ちよく分かります。私もさんざん悩みましたので(笑)店員の意見で流されずに、いろいろなアドバイスを参考にして自分の使用用途や目的をきちんとまとめて自分で納得して購入した方が後悔しないと思います。ようは、どこを基準に考えるかだと思います。店頭でXZ−1のサンプル画像を見て、綺麗と感じるか、やっぱりデジイチとは全然違うと感じるかそれでまずは方向性が決まりますよね。私は、今回の購入は、1、手軽に持ち歩きたい、2、ファッション性、3、コンデジでは画像に満足出来ない...
4655日前view20
全般
 
質問者が納得下記4本はすべてD3100で、AFが使用できます。ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VRニコン AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8 G EDニコン AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)1.ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G がベストだと思います。シグマはピント不良が多いとも聞きますので微妙です。50mm...
4656日前view50
全般
 
質問者が納得レンズが対応してるならD700をお勧めしますね。 ISO3200ぐらいなら常用レベルと言えます。 ちなみに自分はD2xからD700を買い増してD2xを手放しました。 縦グリップ使えばD2xよりデカくて重くなりますが、不要な時は外せますからね。 連写速度も遜色ないですし、フォーカスポイントが多い分動体はD2xにもそれほど劣らないでしょう。 視野率が落ちてしまいますが、それ以上に得られるものが多かったのでD2xの出番がなくなり手放してしまいました・・・ 同時にコンパクトなエントリー機も併用してた時期もあるの...
4498日前view64

この製品について質問する