D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D 3100"310 - 320 件目を表示
全般
 
質問者が納得どちらもオススメできるカメラです。強いていうと、レンズのニコン、動画のキヤノンです。動画を撮影したいなら、キヤノン。そうでないなら、ニコンにしましょう。ニコンのキットレンズは解像度が高く、とても高性能ですよ。
5154日前view456
全般
 
質問者が納得視力は弱いという事ですが一般的な老眼遠視とか近眼乱視という事でしたら、そこそこの補正レンズで補正出来ると思いますが、貴公は視力が危ないという事ですから寧ろ写真撮影などは直ぐに中止して眼科のシッカリした施設が整った大学病院などで治療をされた方が良いと思いますよ。写真のピントの心配をしている場合ではないと思いますが。失明したら大変ですよ。最初に治療でしょう。
4852日前view18
全般
 
質問者が納得価格.comの最安値でもNikon D3100 レンズキットは44.480円ですが、34.000円は新品での価格なのでしょうか?因みに、純正の55-300mmの価格は24.659円で、300mmのダブルキットで67.980円しますので、新品での価格でしたら可なりのお買い得で買いです。
4808日前view16
全般
 
質問者が納得EOS KissX5とほぼ同じクラスのカメラとなると、NikonではD5100になりますね。D3100はもう少し下のクラスになります。 まず基本的なことではあるのですが、空や風景を撮るレンズと、花や雑貨、食べ物を撮るレンズと、理科の写真で見るような月の写真を撮るレンズはそれぞれ別のレンズとなる可能性が高いと言えます。つまり、一眼レフはレンズを交換することで写せる世界が変わるカメラと言えるんですね。 標準で付いてくるレンズは一般的にキットレンズと言われていて、とりあえずそれなりの写真は撮れるという意味合い...
4774日前view26
全般
 
質問者が納得初めての一眼なら、ベーシックなD3100をお勧めします。NEXやPENの様なミラージュレス一眼はコンパクト機と一眼の合いの子カメラで、コンパクトながらレンズ交換などの拡張性などのいいとこ取りですが、反面、コンパクト機の動きにあまり強くないといった欠点も受け継いでます。D3100は確かにNEXよりは重いですが、それでも普通の一眼の中では計量な方です。またカメラはある程度の大きさと重さのある方が持ちやすい面もありますので、特に問題にならないかと思います。
5154日前view35
全般
 
質問者が納得予備カード。出来れば8GB程度のもの2枚を交互に使うのがいいです。予備バッテリー。1つだけだと撮影の前日に必ず充電が必要になります。予備があればその必要はありません。ブロアー。どんなものでも構いませんが、最低限これくらいの大きさのものを選んでください。http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=312&pid=688&page=2カメラバッグ。持ち運び時は必要です。どれを選ぶかは好みの世界です。どうせなら現在の機材を入れるスペース...
5039日前view51
全般
 
質問者が納得シグマのもタムロンのも安いほうは13千円程度のようです。現行品の新品ならモーター内蔵です。ただ手ぶれ補正機能がありません。手ぶれ補正機能付きだと純正の55-200mm、55-300mmとシグマ、タムロンの高いほうの70-300mmということになります。あと、シグマの55-200mmOSもあります。手ぶれ補正機能付きで一番安いのは純正のダブルズームキットをばらしてオークションで売っているものだと思います。
4812日前view19
全般
 
質問者が納得よく操作性という話題がでてくるんだけど、果たして、KissX4の操作性が良いものなのか、NEX-C3の操作性が悪いものなのでしょうか? いや、KissX4の操作性のほうが慣れているので使いやすいだろうし、NEX-7の操作性なんて、個人的には抜群に良いと思っているほうなんですけどね。NEX-C3は使いづらいと思ってはいるし・・・。さらに言っちゃうと、KissX4だって1ダイヤルしか付いていないから、操作性は良い方ではないとも思ってたりしますが・・・(笑) ただ、それって、カメラをある程度マニュアル操作できる...
4777日前view21
全般
 
質問者が納得SDカードの共有など、私には、想像もできませんでした。カメラで、フォーマットして使ったものは、そのカメラがファイル管理しています。ですから、勝手に他のカメラやパソコンがデータを書きなおすと、訳が判らなくなります。ファイル名をみると判りますが、ちゃんと連番で付いています。途中でコマ消しをやっても、その番号は欠番のままで、新しく付けているようです。そして、どういう風に使っているかをせっかくそのカメラが管理していたのに、別のカメラが違う管理を入れてきて、滅茶苦茶になったのでしょう。SDから、PCへのコピーはいいで...
5157日前view41
全般
 
質問者が納得初心者さんには私なら二つお勧めします。1、機種としてはペンタックスKR。この機種も各メーカーから出てるエントリーモデルと言われますが性能が頭一つ抜きん出てると思ってます。2、フリーアングル液晶モニター搭載機。質問者さんの用途は自然が相手ですよね。水面ギリギリからの川撮影。花を地面スレスレ撮影。花を地面から見上げた撮影。色々なアングルでの撮影が簡単に出来るので非常に便利です。
5031日前view40

この製品について質問する