D3100
x
Gizport

D3100 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
420 - 430 件目を表示
全般
 
質問者が納得用途から一番オススメしたいのは①D90+18-200mmのキットです。一度現物見てください。バイクに積むのに苦にならないのなら少々高いですが一番後悔が少ない選択だと思います。次にオススメしたいのは②D3100+18-55mm、55-300mmのダブルズームです。荷物のかさばるツーリングの場合は18-55mmを持って行き、日帰りなどは55-300mmも一緒にもって行けばよいのではないでしょうか。やはり一眼を入手されたら望遠を撮りたくなると思いますがいかがでしょうか。
5255日前view37
全般
 
質問者が納得まず、D5000はすでに生産中止されているモデルで、4月頭にD5100の発表が予想されています。ニコンの入門機の購入は、D5100がどういう機種か見てからでもいいのではないでしょうか。D5000はバリアングル液晶を搭載していますが、軸が下固定になっていて、三脚使用時などに使いにくいと言われています。バリアングル液晶以外は、後発のD3100が性能として上回っています。D5100は、D3100にバリアングル液晶搭載し、映像素子は、D7000と同じソニーの1600万画素を積んでくるでしょう。
5259日前view37
全般
 
質問者が納得目的から考えますと、持って歩くのに意識しないといけない一眼よりは、常にかばんの中に入れておき、「今だ」という時に撮れる、小型のコンデジのほうがいいのではないでしょうか。そう考えますと、挙げられている高性能コンデジからの選択ですよね。一番、初心者でも使いやすいのは、パナソニックのLX5ですね。とりあえず通常は、おまかせiAにしておいて、ここぞというときには、自分で設定して撮れますからね。
5248日前view47
全般
 
質問者が納得画素数の差は無視されて宜しいと思います。D5000はソフトウェアの設計が古いので、そちらの方が画質に与える影響は大きいでしょう。デジカメのような電化製品は製造終了後7~8年を目安に修理が出来なくなります(保守部品の保管がされなくなります)。しかも、ハードウェアやソフトウェアの進化もありますので、デジカメは『新しいものを買うのが良い』と考えます。液晶を見ながらの撮影(ライブビュー撮影)はAFが激遅ですから、普段はファインダーを覗いて撮影します。ですから、可動液晶は『有れば便利だが、常用するものではない』と考え...
5262日前view36
全般
 
質問者が納得D90を使用しています。身長は174cmです。夜景であればしっかりしたものが良いですね。予算からするとカーボンは不可なので、重いですがアルミになります。私が夜景等で使っているのはこの三脚です。http://kakaku.com/item/10707010409/この値段でこれだけの安定性が得られるのは他にないと思います。少しかがむことになりますが、私は苦になりません。雲台は好みがあるので交換したほうが良いかもしれません。
5253日前view1896
全般
 
質問者が納得確か、ディズニーランドって、三脚禁止ですよね。おまけにパレードは、昼間だけでなく、電飾がきれいな夜もあったかと。最近のスケジュールは確認していないんですが・・・。なので、あとで残念な思いをしなくて済むように、ブレ防止機能がついたレンズを買うのが吉。とにかくたくさん撮って、あとでいい写真を選べばいいのですから、レンズ交換はなるべくしないこと。で、メモリーカードはできるだけ大容量がいいですね。最低でも、1日で500枚は撮りたいでしょ?初心者ほど、一発勝負が多いんですが、失敗が許されないプロは、ひとつのシーンで何...
5263日前view41
全般
 
質問者が納得何を撮影するのか、ということでも変わってきますが風景などの静物やある程度の動きのあるものならば、D3100でも十分対応できると思います。あとは予算です。予算があるならば、D7000やD90もバランスが良くておすすめです。ただし、高いカメラを買ってもレンズがだめだと、もったいないですから、カメラとレンズのバランスが重要です。まずはキットレンズで十分ですので、必要に応じてレンズを購入するのをおすすめします。追記鉄道のような、規則的な動きをする被写体ならばD3100で十分です。風景も、問題ないでしょう。
5251日前view128
全般
 
質問者が納得画素数は気にする必要はありません。 バリアングルモニターがほしいならD5000。 そうでなければD3100でいいと思います。 ただ、そろそろD5100が出ると言う噂ですよ。
5250日前view37
全般
 
質問者が納得ダブルズームキットの望遠レンズも単体で購入可能です。http://kakaku.com/item/K0000139410/単体でも2万円チョットですから、レンズキットとダブルズームキットとの差額と殆ど変わりませんので、無理にダブルズームキットにする必要もないでしょうね。また望遠側はチョット弱くなりますが、旧型のVR55-200mmを組合せると多少は安く上げる事も出来ます。http://kakaku.com/item/10503511837/まぁ価格差的に微妙な感じもしますが・・・
5251日前view41
全般
 
質問者が納得今、日本国内で生産販売されているカメラは何を選択されても後悔はしないと思われますが、また何か素人で違いが分かってしまう欠点があったら、そのメーカーは現存していないと思って下さい。ですからデザインとかで選択して貰って間違い無いと思いますよ。貴公の様な素人に対して専門的な用語を使用して何が、どうとか説明しても無意味ですから。別にバカにしている訳ではなく、Dー3100を選択するクラスの人に説明するのは難しいと思えてしまうのですがキャノンでもソニーでも、この価格帯のデジカメは同じだと考えて間違いないと思います。です...
5252日前view37

この製品について質問する