D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得CanonとNikonなら好みで決めて問題ないでしょう。どちらもレンズやアクセサリ類で困る事はないですからちなみにどちらもレンズキットでは殆ど望遠は期待できません。望遠を期待するならダブルズームキットを選びましょう。望遠レンズを単体で買うと、キットとダブルの差額より割高ですからね。参考までに18mm,50mm,200mmで撮った時の写真を添付します。レンズキットは18mm~55mm,ダブルズームの望遠は55~250mmか300mmなので参考になると思います。
4846日前view31
全般
 
質問者が納得画素数は気にする必要はありません。 バリアングルモニターがほしいならD5000。 そうでなければD3100でいいと思います。 ただ、そろそろD5100が出ると言う噂ですよ。
4823日前view37
全般
 
質問者が納得こんにちは補足を読みましたマニュアルってのは自動でピントがあわなくて手動でピントを合わせるやつのことですよくるくる回すやつのことです。ミラーの場合一周も回らなかったと思いましたよこんにちは自分もミラーレンズ使っていましたただし、800mmですけどね左側がケンコーミラー800mm右が70-300mmで300mmで撮影です留まっている木は同じ木で撮影場所もほぼ同じ場所からです。800mmと300mmですので300と800の間ぐらいの大きさになるのでしょうかニコンさんってレンズ内補正で手ぶれ補正はボディにはついて...
4678日前view29
全般
 
質問者が納得選択としては良いですが、すぐに上級機種が欲しくなりますよ・・・(感想)kissx5はローアングルとハイアングルに強いバリアングルモニターが有り楽です。どれも似たり寄ったりですが連写速度秒間何枚で撮れるかで見ても良いのでは?ミスを減らすためによく連射しますので・・・個人的にはd5100・60dですが・・・真ん中だしいいかな?ってところです。
4549日前view27
全般
 
質問者が納得大幅に下がることはしばらく無いでしょう。エントリーモデルですから、後継機が出るまでは下がりません。その後継機が出るのもあと2年程度でしょうから、それを待っていたら必要なタイミングを逃してしまいます。あなたが必要だと思ったときに買いましょう。それから1ヶ月もしないで後継機が出たとしても、それでほかの都合を変えることなんてできませんよ。
4924日前view41
全般
 
質問者が納得D3100は他のニコンの液晶画面に付けるプロテクターといかカバーはありません。取り付けられる溝が無いでしょう。良く見て下さい。このカメラは保護シートを貼る事が唯一でしょうか。カメラ量販店で売っていますよ。シートですから大きさが一致すれば大丈夫ですよ。
4679日前view16
全般
 
質問者が納得一つ疑問に思うのが、フィギュアを撮ることについてです。小さい人形のことだと思うのですが、そうだとしたらローアングルが多くなりファインダーを覗きにくくなると思うので、バリアングルは必要かと思います。基本はファインダーで。無理な体勢の場合だけライブビュー。と使い分けたらいいですバリアングルは色々な機種にもありますが、私個人で思う代表的なのはニコンのD5100、キヤノンx5、60D、一眼レフならこの3択ですね私は持ってませんが、ローアングルから撮るときにはあれば便利だなぁと思っています。ただ、「壊れやすい」とチラ...
4560日前view84
全般
 
質問者が納得この中で選ぶのならD3100が適任の様に思います。二番手はペンタックスK-xです。三番手はありません。パナソニック DMC-G10K-Kは鉄道写真には不向きでしょう。というより、・ニコン D3100・ペンタックス K-x は一眼レフですが・パナソニック DMC-G10K-Kは一眼レフではないので、選べるレンズも少ないですし、撮影技術を駆使して動く物を撮る事が難しいと思われます。その上で、一番手と二番手の差はあまり無いのですが、選べるレンズの多さで、ニコンの方が一歩リードって感じです。ただしペンタックスは、中...
4924日前view156
全般
 
質問者が納得NikonのエントリークラスD3100初めて一眼レフを手にする人に必ず候補に上がるカメラ、悪くない選択です。標準ズーム一本だけ付くレンズキットより標準と望遠の二本のズームレンズが付くダブルズームキットを購入してください。ペットは気まぐれで標準ズームで追いかけると逃げたり逆に近付いて来て撮れない時もそんな時は少し離れて望遠で狙ってみては?撮影範囲がグンと広がるでしょ!予算に都合付けてダブルズームレンズキットにしましょう。
4807日前view36
全般
 
質問者が納得まず定番は「レンズ保護フィルター」「液晶保護フィルム」です。保護フィルターはキズ・ホコリなどからレンズを守るためのものです。標準レンズ・望遠レンズそれぞれでサイズが違いますので2枚必要です。保護フィルムも同じ理由で、やはりあったほうがいいですね。あとはカメラバッグ・クリーニング用品・三脚・リモートレリーズ・予備電池…などありますが、自分の撮影スタイルにあわせて購入すればいいかと思います。予備電池2個はあきらかに過剰ですね。ファインダー撮影で440枚(カタログ値)で持ちますから、ライブビューでしか撮影しない・...
4679日前view25

この製品について質問する