D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ズーム"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得カメラだけで見れば、この予算で何とかなるかもしれませんが、フィルターとか考えると、もう少し余裕をみたいでね。今レンズがないのであれば、Wズームキットにすると、レンズ代だけで本体が買えるのでお得です。でも、少し予算オーバーですね。思い切るしかないでしょう。このなかでは、D3100かなと思います。その次は、X4ですね。性能的には、変わりません。超個人的な意見(一般的にもそうだと思います)ですが、先々、レンズ性能や自分なりの撮影方法、絵作りにこだわるならnikonかなと思います。オートマチックでお手軽にすませたい...
4582日前view14
全般
 
質問者が納得D3100ダブルレンズキットを購入した初心者です。子どもの成長を目的に購入しました。悩んでおられる3機種とも初心者向けの入門機なので扱いやすいとおもいます。お子様の撮影にも適しているのでお好みで選んでいいと思います。初心者なので分からない事が多いと思います。特に多くの人が持っているニコン・キャノンですと色々な情報が集めやすいし、教えてもらいやすいと思います。D3100にはガイドモードがあり、シーンによって(例えば「動く被写体を撮る」とか「人の動きを止めて撮る」など)カメラがある程度設定してくれ、いろいろと基...
4876日前view41
全般
 
質問者が納得この2機種ならほとんど差がないので、お店でちゃんとした構えで持って持ちやすい方、なんとなく操作しやすい方、ファインダーが見やすい方などでお選びになった方が良いと思います。実際スペックの違いは細かく見れば違いますが、画素数は、大きく印刷(A3以上)でもしかしたら差がわかるかも程度です。ISO感度にしても通常の使い方では3200が限界それ以上はノイズが出て記念の撮影には使えません。サッカーの試合の撮影ということだけ考えるとD3100の方が望遠が効くので若干有利です。日常の使い方において差が出るとしたらこの部分だ...
4772日前view45
全般
 
質問者が納得どちらも同等に使い易いカメラですので、触って見られてお気に召す方を購入されれば宜しいと思います。ただ、標準ズームはどちらも18ミリですので、標準ズームでしばらく頑張られるのならニコンをお勧めします。センサーサイズの関係でキヤノンよりニコンの方がワイドに強いのです。数字にすると、キヤノンは35mm判換算で約29mm相当の広角をカバー、ニコンは35mm判換算で約28mm相当の広角をカバー。僅か1ミリ弱の差ですが広角側の1ミリの差は『もう少し広角だったら』と思う事が多い建築物撮影にとっては重要かもしれません。上級...
4884日前view37
全般
 
質問者が納得もしかして、55-300mm F4-5.6Gのことですか?これだとダブルズームキットとして付いてきます。http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_55-300mmf45-56g_ed_vr.htmもしカメラ側のメニューでオートフォーカスを無効にする項目がないかを確認し、もし無効になっていれば有効に切り替えてください。それでもだめであれば、いったんレンズを外して、接点が汚れていないかを確認しましょう。掃除するときは綿棒などを使う、落...
4569日前view23
全般
 
質問者が納得挙げられた中ではGH2が最も適当なように思います。理由はこの中ではかさばらない方であること。動画は撮影中にもAFが効くタイプなので、この中では最も動画に向いていること。高感度撮影も前世代に比べてかなり性能がアップしていること。AFもかなり良くなっているとのことで、5枚/秒の連写速度もあり、犬や子どもの撮影にもいけそう。画質以外では他2機種にほぼ勝っています。その画質も低感度で撮るなら、悪くないと思いますよ。あと、ソニーのα55という選択肢もあると思います。こちらも小型で連写に強く、動画撮影も得意です。価格は...
4761日前view37
全般
 
質問者が納得予備カード。出来れば8GB程度のもの2枚を交互に使うのがいいです。予備バッテリー。1つだけだと撮影の前日に必ず充電が必要になります。予備があればその必要はありません。ブロアー。どんなものでも構いませんが、最低限これくらいの大きさのものを選んでください。http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=312&pid=688&page=2カメラバッグ。持ち運び時は必要です。どれを選ぶかは好みの世界です。どうせなら現在の機材を入れるスペース...
4770日前view51
全般
 
質問者が納得コンデジ換算した場合レンズキットだと概ね3倍ズームWズームキットだと2本合計で概ね16倍ズームに相当します。もちろん、それぞれの倍率は18-55mmが約3倍、55-300mmが役5.5倍ですが、2本でカバーできる焦点距離は18-300mmとなるので、倍率は16.6倍となります。もし遠くのものを大きく写したいならば、レンズキットと55-300mmを別々に買うよりも、Wズームキットで買ったほうがお値打ちです。ちなみに記号の説明をすると●AF-S = オートフォーカスレンズ(超音波モーター付き)D3100ではこの...
4888日前view39
全般
 
質問者が納得EOS Kiss X2は、生産終了された2世代前のデジイチ入門機。http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=053758ニコンD3100は、2010年末に発売された、デジイチ入門機。http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/写真の写りに好みはありますが、D3100の方が、質問者の要求を満たすと思います。もし、D3100を購入されるなら、予算にもよります...
4898日前view76
全般
 
質問者が納得①レンズキットとダブルズームキットの違いは、「望遠ズームの有無」です。遠いものを大きく撮ろうとしなければ、レンズキットのレンズだけで写真は撮れます。いい写真が撮れるかどうかは、あなたがちゃんと設定して、ちゃんと撮影できるかどうかです。②レンズカバーは付いています。③「レンズプロテクター」でしょうか。「保護フィルター」で検索してください。
4913日前view45

この製品について質問する