D3100
x
Gizport

D3100 プリンターの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プリンター"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PM-A890はSDHCカードに対応してないんじゃないでしょうか?2007年1月の記事で上位のA970が新たにSDHCに対応したとの記述があります。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0129/hotrev321.htmこの場合、カメラとプリンタを直接つないでピクトブリッジでプリントするかパソコンに保存してプリントするかです。プリンタのUSB端子にカードリーダーを挿して使うなんてこともできるそうです。(ネットの書き込みなので不確かですが・・。)
4992日前view104
全般
 
質問者が納得モニターの画像は光の3原色RGBですがプリンターは色の3原色CMYです。RGBは3色が加わる程白色になりますが、CMY(シアン・マゼンタ・イエロー)は黒色になります。通常は編集ソフトやプリンタードライバーで調整されるので特に意識は必要ではありません。質問者様のモニターに限らず殆んどのディスプレィーは明るい設定になっています。300カンデラが普通ですが明るすぎます。100カンデラ位が適正と思います。編集したモニターの画像に近いプリントをするには、カラーマネージメントが必要です。D3100の画像データはJPEG...
4969日前view55
全般
 
質問者が納得はっきり書きます。1.2.3.4.5のどれもを満たすなら、キャノンでもエプソンでも、最下位機種でも十分です。まあせめてインクが各色独立タイプの物が経済的ではあります。それにインク数が多い=美しいでは有りません。何故そんなことを言うか?これは、高画質プリンターが勝手に綺麗な写真を作ってくれる訳ではないと言う事だからです。高画質というほど、写真データの荒まで正直に出してしまう程の能力です。しかもそのデータを処理したり管理したりするのは、質問者と言う事に成ります。撮影データを何も考えずただ印刷へ流し込めば綺麗にプ...
5055日前view19
全般
 
質問者が納得ニコンD3100には、付属CD-ROMに、「ViewNX 2」が有ります。これを介して印刷すれば、用紙に合わせて印刷できるはずですが。「ViewNX 2」を起動させ、印刷したい写真を指定してください。ツールバーの「印刷」を指定すると、印刷される画像が表示されたウィンドウが出来ます。ウィンドウ右上に、「プリンター設定」の項目があります。その中の、「設定」タブをクリックしてください。すると、「プリンター設定」ウィンドウが開くので、印刷する用紙サイズと方向を指定しましょう。さらに、同ウィンドウの、「プロパティ」を...
5217日前view97
  1. 1

この製品について質問する