D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"別売り"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得質問内容を見る限り、PENに心が傾いてますよね。まずは、一眼レフにするかミラーレス一眼にするかそこを決めないとダメだと思います。○いつでも持ち歩きたいんならミラーレス一眼ですが、レンズに凝りはじめて、望遠レンズなどを買ってしまうと、正直コンパクトではありませんので、小ささにこだわる意味はないかも。小ささにこだわらないなら一眼レフのほうが多機能ですから、一眼レフのほうがよいです。私なら、PENなら高くてもE-P3を購入します。見た目の好みと、AFの速さが魅力です。一眼レフならどっちも選ばないです。同じ値段くら...
4631日前view22
全般
 
質問者が納得普通の人が手にする望遠は300㎜までです。 SIGMAに50-500㎜や150-500㎜といった比較的安く手に入る大型望遠もありますが、その重さと大きさで、振り回す気は起こらないと思います。 外野席からベンチはとても無理ですね。 内野席の前方から内野手やベンチなら狙えます。 設定は、選手の動きを止めて捉えるには1/500のシャッタースピードが欲しいです。
4451日前view14
全般
 
質問者が納得F5ではなくF50の間違いじゃないかなと・・・。F5を使っていた方の質問内容じゃない気がします(間違っていたらごめんなさい)まず連射はレンズよりもボディーに依存しますので、シャッターチャンスを逃したくないのならD7000などの中級機を勧めます。ちなみにD3100の連射速度は 3コマ/秒、D7000は6コマ/秒 と1秒で倍撮影できます。なおかつ運動会も幼稚園か小学生かによって必要になる望遠レンズも変化します。挙げられているレンズですと、幼稚園の運動会なら対応できそうですが、小学校の運動会になるとフィールドが広...
4790日前view31
  1. 1

この製品について質問する