質問者が納得そもそも、デジタルの場合には色補正したものを出力していますから「フォトショで色補正というのはなしの方向で」というのはまったく意味を為しません。それにモニタで見る場合にはモニタの発色をきちんと整えていないとこれも意味を為しません。色彩に厳しくと言うのであればそこまできちんとしないと意味無いですよ。>補足ホワイトバランスの色温度を変えれば変わります。他の人も書いてますが、カメラの味付けが気に入らなければRAWで撮影して自分で現像すればいいだけのことです。そもそも、デジタルにしろフィルムにしろ自然界の連続ス...
5188日前view47