D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"長所"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得面白いところではペット検出機能を搭載するデジカメを選択するという考え方もあります。ペット検出機能を搭載するメーカーはいくつかありますが、その中でも富士フイルムが一歩抜きん出ている印象です。ここではペット検出機能を備える富士フイルムの「FinePix F600EXR」を紹介しておきます。# http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f600exr/index.htmlペットオートシャッターでは、犬や猫が正面を向いたときに自動的にシャッターを切る機能...
4562日前view32
全般
 
質問者が納得普段持ちのカメラとして18~55mmのセットで購入しました。D3100は思いのほか良いカメラでした。軽いし、ちゃんと写るし、レスポンスも悪くない。あの値段でしたら大満足でしょう。しいて言うならばシンクロ接点や露出のオートブラケットが無い、ライブビュー映像が外部出力されないなどプロが使うためには機能が若干足りない部分もあります。しかしながら日常持つ一眼としては完璧に近いと思いますよ。上位機種と比べてしまうとファインダーの見え方など劣る部分もありますが最低限のほしい機能が全部入っていますのでお勧めいたします。先...
4505日前view120
全般
 
質問者が納得どちらの機種もオススメですが実機を試されてX4が気に入ったのならX4でよいと思います。ただ、X4の液晶モニターの方がD3100より高精細なので仮に同じものを見てもX4の方が良く見えます。主なスペック比較X4 ISO感度が6400まで対応(暗所で数値を大きくすればノイズはのるがシャッタースピードが稼げてブレが少なくなる。) 連写が3.7コマ/秒 ダブルレンズの望遠側が250mm(35mm換算で400mm) 純正レンズ全てでオートフォーカスが可能D3100 ISO感度が3200まで対応 連写が3コマ/秒 ダブ...
4852日前view125
全般
 
質問者が納得このカテゴリーのほかの回答を読んでいただければ判ると思いますが、CANONとNIKONのエントリーモデルはほとんど差はないと思います。おそらくダブルズームキットをお考えと思いますが、その場合望遠側レンズがCANONは55-250、NIKONが33-300です。運動会など学校行事の望遠撮影をメインに考えておられるようなら、NIKONの方が望遠側300mmですので、より有利ではないでしょうか?私はCANONユーザーなんですが、あえてNIKONを薦めます。(笑)
4790日前view36
  1. 1

この製品について質問する