D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"3D"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一つ疑問に思うのが、フィギュアを撮ることについてです。小さい人形のことだと思うのですが、そうだとしたらローアングルが多くなりファインダーを覗きにくくなると思うので、バリアングルは必要かと思います。基本はファインダーで。無理な体勢の場合だけライブビュー。と使い分けたらいいですバリアングルは色々な機種にもありますが、私個人で思う代表的なのはニコンのD5100、キヤノンx5、60D、一眼レフならこの3択ですね私は持ってませんが、ローアングルから撮るときにはあれば便利だなぁと思っています。ただ、「壊れやすい」とチラ...
4574日前view84
全般
 
質問者が納得よく操作性という話題がでてくるんだけど、果たして、KissX4の操作性が良いものなのか、NEX-C3の操作性が悪いものなのでしょうか? いや、KissX4の操作性のほうが慣れているので使いやすいだろうし、NEX-7の操作性なんて、個人的には抜群に良いと思っているほうなんですけどね。NEX-C3は使いづらいと思ってはいるし・・・。さらに言っちゃうと、KissX4だって1ダイヤルしか付いていないから、操作性は良い方ではないとも思ってたりしますが・・・(笑) ただ、それって、カメラをある程度マニュアル操作できる...
4539日前view21
全般
 
質問者が納得・シングルポイントAF読んで字のごとく、11点有るAFポイントから、十字キーを使用して貴方が使用したいAFポイント選んで撮影が出来ます。 選択されたAFポイントに、ピントが合うようになります。・ダイナミックAF貴方が選んだAFポイントでピントを合わせると、半押し状態の間は被写体の距離が変わっても、ピントを合わせ続けてくれます。 連射連続撮影時でも、選んだAFポイントに被写体を捕らえていると、ピントを合わせ続けてくれます。 試しに、半押しでピントを合わせたら、半押しのまま被写体に近づいたり離れたりしてみましょ...
4581日前view33
  1. 1

この製品について質問する