D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"55-200mm"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得うーん……設定に決まったパターンなんて無いですよ。ダンサーを撮るにしても、日中と夜とでは大きく違ってきますし。ってか、一眼レフでもオート撮影は出来ますよ?オートで良いではないですか?それでは満足出来ないのであれば、とりあえず家でフィギュアかぬいぐるみを被写体にして撮影してみてはどうですか?で、良い感じで撮れたらExif情報を見て、それと同じ値になるように設定すると。もちろん、室内と屋外では環境がまた違ってくるので同じ設定にしても同じ写りになるかといえばそれはNO。それだけ繊細なんスよ、一眼レフは。撮り方のコ...
4938日前view35
全般
 
質問者が納得手放す順位というのは、ランク付けでも悲しい方向性ですね。 つぎに新たなカメラ本体を買ったとき、使うレンズを考えるという視点で選びました。 (1)「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」 1位は、コレ。VRではない、GII型なら、残すのですが・・・。 コンパクトさでも微妙。EDレンズがなくなり画質も悪くなったので、残す理由が少なかったです。 (2)「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED」 2位もキットレンズにな...
4430日前view76
全般
 
質問者が納得屋外での逆光でなければ、フィルター(プロテクター)は着けぱなしで良いです。逆光の時だけ外して下さい。(ハレーション対策です)フードはAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR用はHB-45です。純正を使用して下さい。これは丸形です。花形はレンズ純正の物でないと、基本的には使用できません。(花形はデザインではありません、カットしてある部分がレンズの画角に合わせてある為です。)http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB74501.do?...
5004日前view20
全般
 
質問者が納得全部出来ますけど飛行機は撮影距離しだいです。夜景は暗くてピントが合わないと思いますのでマニュアルでスローシンクロ撮影ですので三脚が必要と思います。F値は5から8でISOは1600シャッター速度1秒あたりであとは調節して取るしかないですね。
4868日前view50
全般
 
質問者が納得55-200も安いですがなかなかよい描写です。その二本で比較してもどちらで撮影をしたかわかる人は少ないでしょうね。ただ手振れ補正に関しては18-200mmの方が新しい機構を使っているので優秀ですね。55-200の一番のメリットは安さと軽さ。18-200結構重いですよ。
4892日前view20
全般
 
質問者が納得過去の質問を拝見させていただきますと、現在お使いになられてるコンデジはLUMIX DMC-ZX1ですね。 LUMIX DMC-ZX1は光学ズームが35mm判換算で25-200mmみたいですから、その焦点距離でどうだったか考えれば参考になるのではないでしょうか。 APS-Cだと15-135mmあたりで35mm換算25-200mm相当になるので、仮に15-135mmレンズがあれば、いまお使いのLUMIX DMC-ZX1 と同等のズーム域はカバーできるということになります。 A1:確かにパレードならともかく、水...
4802日前view33
全般
 
質問者が納得こんばんは、予算が許すならば↓のレンズをお勧めします。AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDhttp://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=AF-S+VR+Zoom-Nikkor+70-300mm+f%2F4.5-5.6G+IF-EDhttp://kakaku.com/item/10503511804/キットレンズはあくまでも最初の一本的なレンズですので、せっかくなのでもう少し高...
4964日前view38
全般
 
質問者が納得予算も決まちゃてるし、〜200mmまでで手ぶれ補正付きのニッコールならこれしか無いのでは?Wキットレンズの望遠側のレンズなので、D3100には最適でしょう!鉄道も撮れますよ。望遠になるので、少し離れた場所からも撮りやすくなりますね。
4903日前view16
  1. 1

この製品について質問する