D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"nikon"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得PENTAX K-rが気に入られたならそれもいいと思います。PENTAXも悪くないです。ただPENTAX購入一つ注意点があるとすれば、交換レンズを入手する場合に買いやすい中古品となるとニコンやキヤノンと比べると出回り数がとても少ないこと。ここにあげられた機種はどれでもいいと思います。ご参考まで。
4768日前view33
全般
 
質問者が納得使えますが、AF(オートフォーカス)が使えないので不便です。 レンズ内にAFモーターがあるレンズを選んでください。 純正なら55-300がお手頃です。
4768日前view53
全般
 
質問者が納得私の場合ですがPLフィルターを使って撮影しています。その理由ですが、水槽のガラスが光でケラれるのを防ぐ為です。あと、ガラス越しで魚を撮影する場合、ガラスの厚み分だけ光が真っ直ぐ飛ばず屈折した状態になり、ボディの測光機能がデルタ誤差を必ず起こしますのでAFは使い物にならないモノだと思って、マニュアルで撮影する事をオススメします。魚を流し撮りする場合はシャッタースピードが60以下になるようにしてみて下さい、ぶれる確率は非常に高くなりますが、リアルな写真が撮れると思いますよ。
4774日前view31
全般
 
質問者が納得子供がいるならダブルズームで確定。ほかは、鉄道とか飛行機を撮りたいなら望遠も必要なので、タブルズーム。まぁ、あとで買えますから(笑)
4778日前view35
全般
 
質問者が納得おそらく現在使われているレンズがAiAF70-300という古いレンズなんですね。AFはあくまでも前の人が書いているように補助的な機能で、撮影者の合わせたいポイントにピントを持っていくわけではありません。当然フォーカスエイドにおいても同じで、撮影者の意図したポイントでフォーカスエイドが働くわけじゃありません。やはり撮影者自身の目で、撮影者の合わせたいポイントにピントを合わせるには、マニュアルしかありません。ライブヴューで撮影では、オートフォーカスが極端に遅くなる機種もあり、ここでもやはりマニュアルフォーカスの...
4778日前view46
全般
 
質問者が納得最新の体験版CS5.5で読めるはずです。お試し下さい。すみません、自分のカメラ機種が古いのでまだ対応していなかったのかもしれません。D3000ならOKでした。ただ、ニコンとキャノンはフルサポートされており新製品でもかなり早く読めるようになります。今月キャノンのビデオカメラ買ったんですがOKでした。再インストは、しても多分変わりません。その他、体験版だと、編集機能は同じでも読込みや出力は制限されています。製品版にして、アップデート行なえば読めると思います。(サポートに確認されたほうが良いと思います。)あと、c...
4665日前view69
全般
 
質問者が納得連写が3コマが少ないと感じる用途ならD3100はお勧め出来ないですね。こればっかりは完全にボディの性能に依存しますからね。まぁ自分は連写は殆ど使わないので、秒間3コマでも全く問題ないですが・・・その3つの中なら、D90のコストパフォーマンスが圧倒的に優れています。ペンタプリズムで見やすいファインダに、コマンドダイヤルが2つで操作性も良好。AFモーターも内蔵しているのでレンズの選択肢も多くて値段は底値に近いですからね。RAW前提なら画像エンジンの古さも関係なくなります。
4782日前view35
全般
 
質問者が納得SIGMAの50㎜F1.4は純正よりも高いですよ。 お手元に18-55か18-105あたりがあると思いますので、30㎜~35㎜、50㎜にあわせて、どちらが使いやすいか、使いたいか? は ご自分で判断されてください。 2万円台ならDX35㎜F1.8か新作の50㎜F1.8があります。 DX40㎜F2.8マクロも出ますね。 無理に1.4の中古を捜すより1.8の新品をお勧めします。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000247292.K00000...
4666日前view21
全般
 
質問者が納得使用可能ですが、質問者さんがお気づきのように、使用するに当たっての制限があります。D3100にこのレンズを取り付けた場合、AF(オートフォーカス)が作動しません。なので、マニュアルフォーカスでないと、ピント合わせをすることができません。それ以外は、特に気にしなければならないことはないと思いますよ。
4783日前view43
全般
 
質問者が納得まず、花火大会ですが、これは打ち上げ場所と撮影場所の距離によって必要なレンズが異なります。 打ち上げ場所に近いということ=人ごみ ということですから、そんな場所に三脚を据えるスペースはありませんし、トラブルの原因にもなります。 私の場合は50mm~200mm(APS-Cの焦点距離)と やや離れた距離からの撮影が多いです。 その意味で18‐105は悪くないと思います。 丈夫な三脚とリモートコード(レリーズ)は必須条件です。 修学旅行ですが、望遠を使うことは少ないと思います。 その意味で18-105は悪い選択で...
4666日前view115

この製品について質問する